無線LAN設定でセキュリティ種別が正しいのに、「セキュリティ種別が無線アクセスポイントのものと一致しません。正しい種別を選択して、再度実行してください。」と表示され、接続に失敗します。
暗号方式として、WEPまたは802.1X(Dynamic-WEP)が設定されている無線アクセスポイントに対して、暗号なしで接続した場合に、エラーメッセージが表示されることがあります。 暗号方式に無線アクセスポイントと同じ暗号方式を設... 詳細表示
無線LANの設定時の電波環境によって、電波強度が十分であったとしても、対象の無線アクセスポイントを見つけられない場合があります。 これは、多数台の無線アクセスポイントが存在するなどの環境要因によって、該当無線アクセスポイントが存在す... 詳細表示
ScanSnap iX100 とモバイル機器の接続がうまくできません。
以下の項目を確認してみてください。各項目をクリックすると、内容ページが表示されます。 1172 詳細表示
クラウドサービスにデータを保存後、ScanSnap Homeからスキャンデータを削除すると保存先クラウドサービスのデータも削除されますか。
ScanSnap Cloud経由でスキャンした場合、ScanSnap Home(PC版/モバイル版)の画面には送信の履歴データが表示されます。 canSnap Home(PC版/モバイル版)の画面でクラウド送信済みのデータを削除して... 詳細表示
A3キャリアシートを利用してスキャンすると、原稿上の一部しか表示されません。
以下のような原稿の場合、サイズが正しく認識されず一部しか表示されないことがあります。 薄い色で書かれている原稿 小さな点で書かれている原稿(ゴミ除去処理によってゴミと判断される) [対処方法] 保存するイメージのサイズ... 詳細表示
原稿の読み取りが一旦止まったあと、しばらくすると読み取りが再開されます。
スキャンしたデータを装置バッファに蓄積して、随時データを転送しています。 データ転送が遅い場合、装置バッファがいっぱいになり、ある程度データが送信され、空きができるのを待つため、読み込みが一時中断することがあります。 Wi-Fi接... 詳細表示
ScanSnap Cloud経由でスキャンすると、ファイル名の自動抽出ができません。
ファイル名を自動的に抽出する条件として、タイトルが横書き(搬送方向に対し)の文字である必要があります。 ※保存先クラウドサービスが、会計ソフト系のクラウドサービスではファイル名自動抽出は有効になりません。 以下をご確認ください。 ... 詳細表示
文字や数字を入力欄に入力すると意図しない状態で確定されたり、画面がフリーズするので対処方法を教えてください。
本現象は、Windows10/11環境で、以下の[対象アプリケーション]で[操作]を行った場合に、発生する可能性があります。 以下の[手順]でMicrosoft IMEの設定を変更し、改善するかお試しください。 [対象アプリケ... 詳細表示
ScanSnap iX100に内蔵されているバッテリーはリサイクル対象部品ですが お客様ご自身でバッテリーを取り外すことはできません。 そのため、弊社にてバッテリーを含むiX100本体を適切に処分させていただきます。 廃棄費用:... 詳細表示
推奨環境に満たない環境でご使用の場合、読み取りが一時停止してカタログ記載通りの読み取り速度を発揮できないことがあります。 十分な性能のCPUとメモリを装備したコンピュータに接続してご使用ください。 動作環境の詳細は、製品ラインアッ... 詳細表示
131件中 31 - 40 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。