バーコード・QRコードの内容を自動でファイル名に設定するにはどうすればよいですか
スキャンした原稿中のバーコードの値を読み取りファイル名やフォルダ名に設定できます。 設定方法は、こちらの動画をご参考ください。 fiシリーズ使い方のご紹介「バーコードを利用したファイル名の設定」編 詳細表示
出力するTIFFフォーマットのJPEG圧縮の仕様を教えてください。
以下のとおりです。 製品JPEG圧縮形式備考 PaperStream Capture 1.0 ~ 2.1Old JPEG (Compression=6)固定となります。 PaperStream Capture 2... 詳細表示
SDKは有償ですか? 購入はどのような手続きとなるでしょうか?
SDK製品自体は無償でご提供していますが、年間サポートは有償となります。 SDK製品の入手、および年間サポートのご購入については、Fujitsu Scanner Control SDK のページでご案内しています。 詳細表示
PaperStream Captureは何台のPCにインストールできますか?
ライセンス上、PaperStream Captureソフトウェアは、同時に1台のPCにのみインストール可能です。ただし、複数台のスキャナーをお持ちのお客様は、スキャナー台数分のPCにインストールすることができます。 1台のスキャ... 詳細表示
PaperStream IPを表示すると、給紙設定のみの画面が表示されます。他の設定を行いたい場合、どのようにすればよいですか。
PaperStream IPには、「簡易ダイアログ」と「標準ダイアログ」の2種類の画面があります。 給紙設定のみの画面は「簡易ダイアログ」であり、読み取り時に使用します。 標準ダイアログは設定変更時に使用します。これら... 詳細表示
PaperStream NX Managerとはどんなソフトウェアですか?
ネットワーク接続されたスキャナーから、PC操作を介さずに、読み取ったイメージデータを業務システムやクラウドへ連携できる仕組みを実現します。 本ソフトウェアを利用することで、以下のような運用ができるようになります。 スキャナ... 詳細表示
PaperStream Captureのドキュメントプロファイル作成手順を教えてください
以下の動画にて、お好みの読取条件や出力方法を設定したドキュメントプロファイルを作成する手順をご紹介します。 fiシリーズ使い方のご紹介「ドキュメントプロファイルの作成」編 詳細表示
SDKのリファレンスマニュアルやサンプルコードが欲しいのですが・・・
SDK製品には、リファレンスマニュアルとサンプルコードを含んでいます。 Fujitsu Scanner Control SDK のページより、SDK製品とともに入手いただけます。 詳細表示
「クロッピング」を「なし」、「背景」を「白」に設定したにもかかわらず、黒背景で原稿がクロッピングされます。
PaperStream Capture のプロファイル設定画面「2.スキャン」において、マーク設定に「AIQC」が選択されている場合は、スキャナードライバーの設定にかかわらず「クロッピング」が「自動」の状態で読み取ります。「AIQC」... 詳細表示
ドライバーやアプリケーションのバージョンを確認するにはどうすればよいですか。
インストールしたドライバーやアプリケーションのバージョンは、以下手順でご確認ください。 <確認手順> Windows®の「スタート」メニュー →「Windows システムツール」→「コントロール パネル」→「プ... 詳細表示
186件中 31 - 40 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。