以下のようなメッセージとエラーコードが表示されます。
- 「通信中に異常が発生しました(DS41003、DS42002)」
- 「スキャナーが使用中または電源が入っていません。(DS42004)」
- 「指定されたスキャナーは使用中です(DS41005)」
- 「スキャナーとの通信ができませんでした(DS42064)」
- 「通信ができませんでした(DS42019)」
スキャナードライバやアプリケーションで指定するスキャナーからの応答がなくなった場合に発生します。具体的な原因として下記が考えられますので、ご確認ください。
1.コンピュータとスキャナーの接続状態について、以下をご確認ください。
- スキャナーの電源が入ってますか?
またスキャナーは、【動作可能状態】になっていますか。
【動作可能状態】の確認方法
- 液晶ディスプレイ付き機種: ディスプレイに「読み取り可能」と表示されます。
- ファンクションナンバーパネル付き機種:パネルに「1」と表示されます。
- USBハブやUSB延長ケーブル、製品添付以外の(長い)USBケーブルを使用していませんか?
- 製品添付のUSBケーブルでコンピュータとスキャナーを直接つないでください。
- USBケーブルが正しく接続されていますか。または、破損していませんか?
- ゆるみが無く、しっかり挿されていることをご確認ください。
代用品があれば別のUSBケーブルで接続し直して、動作をご確認ください。
- コンピュータのUSBポートが故障していませんか?
- USBポートを変更することで解消するかご確認ください。
特にUSB3.0のポートに接続の場合、USB2.0ポートでの接続もお試しください。
2.コンピュータやソフトウェアがスキャナーと接続できる準備ができているかご確認ください。
- スキャナードライバーは、使用しているスキャナーをサポートしていますか?
- コンピューターの再起動は試されましたか?
- ドライバーのインストール後、コンピュータを(シャットダウンではなく)再起動してください。
- 他のアプリケーションでスキャナーを使用していませんか?
- スキャナーを使用しているアプリケーションを終了させてください。
- アプリケーションから正しくスキャナーを選択していますか?
3.コンピューターの環境について、以下をご確認ください。
- USBデバイス制限ソフトを使用していませんか?
- 制限対象からスキャナーが除外されているか、設定をご確認ください。
- セキュリティーソフトがスキャナーの認識、動作を阻害していませんか?
- セキュリティーソフトのログをご確認ください(不明なプログラムとして挙動を止めた/ファイル削除した/隔離した など)。
- スキャナードライバーをセキュリティーソフトの検知対象から除外して、動作をご確認ください。
- デバイスマネージャーで、接続したスキャナーの状態がエラーだったり、「不明なデバイス」になっていませんか?
- デバイスマネージャーのプロパティでエラーコードを確認し、エラー内容に応じた対処を行ってください。こちら
もご参照ください。
- 「不明なデバイス」の場合、スキャナードライバーの再インストール(およびコンピュータ再起動)をお試しください。
正常に接続した場合
デバイスが無効になっている場合
不明なデバイスになった場合
プロパティ画面でのデバイス状態のメッセージ例
(エラーメッセージ例)