ScanSnapがScanSnap Home上で認識されていることを確認(※)後、 以下の[対処方法]を確認してください。
※ScanSnap認識状態の確認方法
- ScanSnap Homeを起動します。
- 画面左上の[Scan]ボタンをクリックし、[ScanSnap Home-スキャン]画面を起動します。
- [ScanSnap Home-スキャン]画面の「スキャナーの選択」で表示されているScanSnap iX1500の型番の左側に
マークが付いていることを確認します。
マークがついている場合は、ScanSnap本体の給紙カバーを開け、電源を入れます。
- 他のコンピューター、ユーザーで作成されたプロファイル(読み取り設定)か確認します。
1)タッチパネルの画面でスキャンできなかったプロファイル(読み取り設定)の名称とボタンの色を確認します。
2) ScanSnap Homeを起動し、左上の青い[Scan]ボタンをクリックしてスキャン画面を起動します。
3)「スキャナーの選択」の右方向にあるマークの[プロファイル編集]アイコンをクリックします。
4)スキャンできないプロファイルをクリックします。[他のユーザーが作成したプロファイルは編集できません]と表示される場合別のコンピューター、または他のユーザーが作成されたプロファイルになります。
他のコンピュータ、または他のユーザーが作成したプロファイルを選択している場合はスキャンできません。
5)各プロファイルをクリックしたときに[他のユーザーが作成したプロファイルは編集できません]と表示されないプロファイル(読み取り設定)を選択し、読み取りできるか確認します。
- コンピューターを再起動し、改善するか確認します。
- 新規プロファイルを作成し、スキャンできるか確認します。
プロファイルの作成手順はヘルプにてご確認ください。
- コンピューターのScanSnap Home上の画面からスキャンできるか確認します。
1)ScanSnap Homeを起動します。
2)左上の青い[Scan]ボタンをクリックし、スキャン画面を表示します。
3)スキャン画面に表示されているプロファイル(読み取り設定)アイコンをクリックして、[Scan]ボタンをクリックします。
4)コンピューター側からスキャンできた場合、ScanSnap本体のタッチパネルの[Scan]ボタンを タップし、スキャンできるか確認します。
上記の対処でも改善されない場合、以下についても確認してください。
1)ACアダプターを抜き差しします。
2)USB接続されている場合、USBケーブルの抜き差し、接続するUSBポートの場所を変更します。
3)無線接続されている場合、無線ルーターを再起動します。