症状について を入力したのに、「@」が表示されてしまう。 PCがキーボードを英語配列として取り扱っています。PC側の設定を日本語配列にする必要があります。 ご使用のOSに応じ、以下を確認してくださ... 詳細表示
キーボード設定アシスタントで、「右Shiftキーの左隣のキーを押してください」の画面では「↑」キーではなく、「\」キーを押してください。(下図) 「JIS(日本語)」が選択されていることを確認して[完了]ボタンを押します。 ... 詳細表示
Macintoshで、キーボードから電源のON、OFFはできますか?
POWERキー( 【Fn】 + 【Esc】 ) により、電源OFFが可能です。 電源投入は本体の電源スイッチでお願いします。 詳細表示
【日本語配列】 特殊ロゴ(記号)キーの意味を教えてください。
ご使用のHHKB(日本語配列)のDipスイッチの1番の設定により以下の通り切り替わります。 Windowsの場合:Dipスイッチ1番OFF(Winモード) Macの場合:Dipスイッチ1番ON(Macモード) ... 詳細表示
•キーボードの設定は正しくできていますか? 装置背面にあるSW1がONになっていることを確認してください。 •OSに正しくキーボードの配列が認識されていますか? 以下の手順でキーボードの認識を... 詳細表示
Happy Hacking Keyboardシリーズは、macOS 14 Sonoma に対応しますか?
macOS 14 Sonoma への対応状況は以下の通りです。 ※2023年8月現在beta版で確認を行っています。 1. HHKB 現行製品 Professional HYBRID Typ... 詳細表示
[日本語配列] macOSで、「\」キーの入力ができません。
macOSの仕様のため、「¥」キー単独では「¥」が入力されます。 「\」の入力は、「Option」+「¥」をお試しください。 ※システム環境設定 → キーボード → 入力ソース → 日本語 で、逆の設定に変更するこ... 詳細表示
Mac OSをアップデートするとドライバが正しく動作しません。
Mac OSのアップデートを行った後、OSに対してキーボードを再認識させる必要があります。 下記手順で再認識を行ってください。 弊社ドライバがインストールされている場合、アンインストールしてください。 OS再起動の後、「... 詳細表示
【Windows】 Ejectキー及びマルチメディアキー(Volume Up / Volume Down、Mute)が使用できません。
Ejectキー及びマルチメディアキー(Volume Up / Volume Down、Mute)は、Macでご使用になる場合に動作するキーです。 Windows® では使用することはできません。 詳細表示
"Caps Lock"を有効にするにはどうすればよいですか。
【Shift】+【Fn】+【Tab】のキー操作で有効 / 無効の切替ができます。 【Fn】+【Tab】では、"英数"になります。 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。