• No : 4490
  • 公開日時 : 2022/11/17 00:00
  • 更新日時 : 2025/05/16 13:28
  • 印刷

【iX1300/iX100/iX500】コンピューターでMACアドレスを確認する方法を教えてください。

回答

以下の[手順]で確認が可能です。
 
[事前準備]
  • スキャナー本体の背面にあるWi-FiスイッチをONにします。
  • ScanSnap HomeをインストールしたコンピューターとScanSnapを付属のUSBケーブルで接続し、給紙カバーを開いて電源を入れます。

[手順]

ご使用のOSを以下から選択します。

Windows/macOS

■Windows
  1. 「ScanSnap Home」 を起動します。
    ※起動方法はこちらをご参照ください。
     
  2. 「設定」‐「環境設定」をクリックし、画面を表示します。

     
  3. 「スキャナー」タブをクリックし、「スキャナー情報」一覧から機種を選択します。

     
  4. 接続タイプが「USB」で表示されていることを確認後、[無線設定]ボタンをクリックし、「ScanSnap 無線設定ツール」を起動します。

     
  5. 「基本」タブの[ScanSnap情報の表示]アイコンをクリックします。

     
  6. 「ネットワーク情報」でMACアドレスの確認ができます。

     
  7. MACアドレスの確認後、[OK]ボタンをクリックし、「ScanSnap無線設定」ツールを終了します。

確認方法は以上で終了です。


 
■macOS
  1. 「ScanSnap Home」 を起動します。
    ※起動方法はこちらをご参照ください。
     
  2. アップルマーク横の「ScanSnap Home」メニューから、「環境設定」をクリックし、画面を表示します。

     
  3. 「スキャナー」タブをクリックし、「スキャナー情報」一覧から機種を選択します。

     
  4. 接続タイプが「USB」で表示されていることを確認後、[無線設定]ボタンをクリックし、
    「無線設定ツール」画面を表示します。

     
  5. 「基本」タブの[ScanSnap情報の表示]ボタンをクリックし、「現在のScanSnap情報」画面を示します。

     
  6. 「ネットワーク情報」でMACアドレスの確認ができます。

     
  7. MACアドレスの確認後、[OK]ボタンをクリックし、「ScanSnap無線設定」ツールを終了します。

確認方法は以上で終了です。