• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

困ったときにはのサイトへリンクします。


ScanSnapヘルプのサイトへリンクします。


Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 4016
  • 公開日時 : 2021/12/15 15:26
  • 更新日時 : 2025/09/25 13:19
  • 印刷

【PC版ScanSnap Home】(初期設定)スキャンデータの保存先がわかりません。

回答

(初期設定)スキャンデータの保存先は、以下の通りです。
 Windowsの場合
「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\PFU\ScanSnap Home\ScanSnap Home」
※「AppData」フォルダーは、隠しファイルです。
 
macOSの場合
アップルメニューの「Finder」-「書類」-「ScanSnap Home folder」
[ご参考]
初期設定の保存先を変更する場合は、ScanSnapヘルプをご参照ください。
 
ScanSnap Homeに保存したスキャンデータの保存先を参照する方法は以下の[手順]をご確認ください。
 
[手順]
 お使いのコンピューターのOSを選択してください。
Windows /macOS)
 
  1. ScanSnap Homeに保存されているスキャンデータを右クリックし、
    表示されたメニューの一覧から「エクスプローラーで表示」を選択します。
     
     
  2. 保存先が表示されます。

     
以上で、操作は完了です。
 
  1. キーボードの「control」キーを押しながら、ScanSnap Homeに保存されているスキャンデータをクリックし、
     表示されたメニューの一覧から「Finderで表示」を選択します。

     
  2. 保存先が表示されます。

以上で、操作は完了です。

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。