• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ScanSnap よくあるご質問 > 【iX1300】コンピューター、またはモバイル機器をダイレクト接続する方法を教えてください。

Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 5304
  • 公開日時 : 2024/03/08 00:00
  • 更新日時 : 2025/04/21 12:49
  • 印刷

【iX1300】コンピューター、またはモバイル機器をダイレクト接続する方法を教えてください。

回答

無線アクセスポイントに接続できない場合、iX1300とコンピューター、またはモバイル機器を無線アクセスポイントを使わずにダイレクト接続で直接Wi-Fi接続できます。

解説動画あり
コンピューターとダイレクト接続する方法
モバイル機器とダイレクト接続する方法

【手順】     
※コンピューターの場合、Wi-Fi機能が搭載されている必要があります。
※iX1300の電源がONになっている場合、給紙カバー(原稿台)を閉じ、電源をOFFにします。
※iX1300とコンピューターをUSBケーブルで接続している場合は、USBケーブルをコンピューターから取り外します。
  1. iX1300本体背面のWPSボタンを押しながら、カバーを開けます。
     
  2. Wi-Fiランプが緑点滅したら、WPSボタンから手を離します。
    Wi-Fiランプがオレンジ点灯したことを確認します。
     
  3. コンピューター、またはモバイル機器のネットワーク(Wi-Fi)の設定画面を開きます。
     
  4. ネットワーク(Wi-Fi)の設定画面でiX1300の「SSID」(ネットワーク名)を選択します。
    次の画面でセキュリティキーの入力を求められるので、iX1300の「SECURITY KEY」を入力します。

    ※「SSID」や「SECURITY KEY」は、iX1300の底面のシールに記載されています。
     
     
  5. コンピューター、またはモバイル機器とScanSnapが直接接続されます。
    iX1300のWi-Fiランプが緑色に点灯するか確認します。
     
  6. 原稿台に原稿をセットし、iX1300本体の[Scan]ボタンを押し、スキャンを試してください。
     

【注意事項】
■コンピューターの場合

有線LANケーブルを接続している場合、iX1300とダイレクト接続している間もインターネットに接続ができます。
Wi-Fi接続している場合、iX1300とダイレクト接続している間はインターネットに接続ができなくなります。

■モバイル機器の場合

iX1300とダイレクト接続している間は、インターネットに接続ができなくなります。
 

【動画】

・コンピューターとダイレクト接続する方法
 
・モバイル機器とダイレクト接続する方法
 
 
[設定環境]
ScanSnap iX1300
Windows10
PC版 ScanSnap Home
iPhone
モバイル版ScanSnap Home V1.4.0
 

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。