• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

困ったときにはのサイトへリンクします。


ScanSnapヘルプのサイトへリンクします。


Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 7599
  • 公開日時 : 2025/10/16 10:48
  • 印刷

【モバイル版 ScanSnap Home】iX100で、名刺を両面読み取りできますか。

回答

スキャン設定で、原稿種別が「名刺」を選択している場合のみ両面読み取りの設定ができます。
※この設定は、一度に両面を読み取りすることはできません。表面をスキャンした後に裏面をスキャンする必要があります。

設定方法は、以下の[事前準備]と[手順]をご確認ください。

[事前準備]
 モバイル版 ScanSnap HomeをV2.2.0以降にアップデートします。

[手順]

  1. モバイル版 ScanSnap Homeを起動します。
     
  2. 「原稿種」を確認するため、「詳細設定」をタップします。


    ※すでに「原稿種」が「名刺」の場合は、ホーム画面で設定の変更ができます。
    「片面」をタップし、「両面」を選択します。
      
     
  3. 「原稿種」が「名刺」以外の場合は、タップし設定を変更します。

     
  4. 「名刺」を選択します。

     
  5. 設定の変更画面で、「変更する」をタップします。
     
     
  6. 「スキャン設定」をタップします。

     
  7. 「片面」をタップします。

     
  8. 「両面」をタップします。
    設定は、以上で完了です。

     
  9. ホーム画面に戻るには、「スキャン設定」をタップします。

     
  10. 「スキャン」をタップします。

     
  11. 名刺の表面を上向きにセットし、スキャンします。

     
  12. スキャン後、以下の画面が表示されます。
    名刺の裏面を上向きにセットし、スキャンします。

     
  13. スキャン後、[スキャンを完了する]ボタンをタップします。
    ※継続して複数枚スキャンした場合は、表裏が1つのファイルとしてまとめられ、複数のファイルが作成されます。

     
  14. 画像を確認し、[完了]ボタンをタップします。

     
  15. スキャンした名刺データを確認します。
    「データ」をタップします。

     
  16. 名刺データをタップします。

     
  17. 名刺の場合は、テキスト情報が抽出されます。
    横にスワイプすると、裏面が表示されます。
    (裏面は、テキスト情報が抽出されません)

以上で、操作は完了です。

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。