【iX1600/iX1500】PC版 ScanSnap Homeでクラウドプロファイルが表示されなくなりました。対処方法を教えてください。
ScanSnap Cloudサーバーへ接続できない状態の時に、発生する可能性があります。 iX1600/iX1500が以下のような状態になっていないかを確認します。 アクセスポイントにWi-Fi未接続 IPアドレスが正常に取... 詳細表示
【iX1300/iX100/iX500】スキャンボタンの色が紫色にならず、青色のままで ScanSnap Cloudが利用できません。
以下をご確認ください。 ScanSnap Homeの場合 「ScanSnap Home - スキャン」画面でクラウドモードに切り替えていますか? 以下の画面でアイコンをクリックし、クラウドモードに切り替えます。 ... 詳細表示
Evernote連携時に「クラウドサービスへの保存に失敗しました。クラウドサービスの状態を確認してください(B11Cg072)」のエラーが表示されます。
Evernote の連携を許可する有効期限が過ぎたため、再承認が必要な状態になっています。以下の[対処方法]で再承認を行ってください。 [対処方法] PC版 ScanSnap Homeをご利用の場合 モバイル版 ScanSn... 詳細表示
【iX1600】モバイル版 ScanSnap HomeでScanSanp Cloudに接続する手順を教えてください。
この動画では、モバイル機器「iPhone」を使用して、iX1600をScanSnap Cloudサービスに接続する手順をご案内します。 [事前準備] iX1600を「モバイル版ScanSnap Home」にWi-Fi接続します... 詳細表示
ScanSnap Cloudにはスキャンしたデータがいつまで保存されますか。
ScanSnap Cloud には「2週間」保存され、その後ファイルは自動削除されます。 クラウドサービス側の保存期間は、それぞれの保存先クラウドサービスの規定をご確認ください。 詳細表示
クラウドサービスと連携している設定でスキャンした場合、検索可能なPDF(文字認識)の状態で保存されますか。
検索可能なPDFの状態で保存することは可能です。設定方法は以下の[手順]をご確認ください。 ※ただし、連携先のクラウドサービスによっては検索可能なPDFに対応していないことがあります。 検索可能なPDFに対応しているクラウドサー... 詳細表示
モバイル機器のテザリング機能を利用してスキャンすることは可能です。 ScanSnap、ScanSnapと接続したいコンピューター、またはScanSnapと接続したいモバイル機器をテザリング機能でWi-Fi接続します。 ※ただし、S... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】設定と異なるクラウドサービスにデータがアップロードされてしまいます。
ScanSnapは、設定により「原稿のサイズ」や「印刷内容(原稿内容)」によって原稿種別を「文書」「名刺」「レシート」「写真」に自動で判別します。 以下のプロファイル編集画面のように、「原稿種別ごとに設定します」に設定した場合、... 詳細表示
【iX100】ScanSnap Cloudの設定時に、「充電容量が不足しています」というメッセージが表示されて設定ができません。
iX100の充電が不十分な状態で「ScanSnap Cloud」の設定を行おうとすると、「ScanSnapの充電容量が不足しています。設定を中断し、ScanSnapを満充電してください。充電が完了してから再度設定を行ってください。」と... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】freee連携時に、複数枚スキャンし、1つのPDFファイルで保存できますか。
プロファイル編集画面からスキャン設定を変更することで複数枚スキャンし、1つのPDFファイルとして保存できます。 ※表示画面はWindowsOS環境を使用しておりますが、macOS環境でも類似画面が表示されますので、操作方法は同様... 詳細表示
37件中 11 - 20 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。