[ScanSnap Home]スキャンした原稿のイメージデータを毎回違う場所に保存したい。
「フォルダに保存」プロファイルを使用することで、スキャン後にファイル名と保存先のフォルダーを指定することができます。 ScanSnap を接続しているコンピューターのOSによって操作方法が異なります。 以下のチェッ... 詳細表示
【ScanSnap Home】オンラインアップデートで「インストールに失敗しました。」が表示される。
ScanSnapのオンラインアップデートで、インストールに失敗する場合は、以下の対処方法をお試しください。 [対処方法] ScanSnap Homeをアンインストールしてください。 アンインストールが正常に行えない場合は、こ... 詳細表示
【PC版ScanSnap Home】「名刺情報」、または「レシート情報」の項目を再認識する方法を教えてください。
ビューの画像から項目ごとにテキスト情報を再認識する方法をご案内します。 ※Windowsの操作でご案内しますが、macOSも同じ操作です(一部異なる箇所もあります)。 [設定環境] ・Windows 10 ・Win... 詳細表示
【SV600】ScanSnap Homeで作業データを削除する方法が分かりません。
作業データの削除は、下記の[手順]をご参照ください。 [事前確認] 作業データ付きのイメージデータが対象となります。 以下より、作業データがあるかを確認します。 ■Windowsの場合 対象のイメージデータを「Sc... 詳細表示
macOSでScanSnap Homeを使用した場合に、「ディスクに対するフルアクセス許可が必要です。」のメッセージが表示されます。
macOS Catalina v10.15以降、OSのセキュリティ強化により、ScanSnap Homeでスキャン時に利用しているフォルダに対するアクセスが制限されました。 ScanSnap Homeを使用するには、macOSのシス... 詳細表示
[ScanSnap SV600]ScanSnap Homeに保存済みのイメージデータを補正したい。
「ScanSnap Home-補正ビューア」画面で補正ができます。 [事前確認] 作業データ付きイメージデータのみ補正ができます。以下の手順で作業データが付いてるか確認します。 Windows... 詳細表示
【PC版ScanSnap Home】クラウドサービスと連携する際に「スクリプト エラー」が発生します。対処方法を教えてください。
一部のWindows環境で、以下のクラウドサービスと連携設定する際に「スクリプト エラー」が表示されることがあります。対処方法は、以下の[手順]をご参照ください。 ※今後スクリプトエラーが表示されないように対応する予定です。 [対... 詳細表示
OneDriveにデータを取り込む際に、アップロードに失敗し、「B11Cg141」のエラーコードが表示されます。
2024年7月9日情報更新 OneDrive側の仕様変更の影響を受け、一部のお客様においてScanSnap CloudサーバーからOneDriveにデータがアップロードできない不具合が発生しておりました。本件につきまして、当社のSc... 詳細表示
ScanSnap Homeに保存済みのコンテンツをデスクトップ版のEvernoteアプリケーションに保存したい。
以下の手順でデスクトップ版の Evernoteアプリケーションに保存することができます。 OSによって操作方法が異なりますので、ご利用のOSに合わせて操作を行ってください。ご利用のOSをクリックすると、各OS... 詳細表示
【iX1600/iX1500】ScanSnap本体で「プロファイルの表示」の設定を変更すると、使用中のプロファイルが表示されなくなりました。
「プロファイルの表示」の設定を変更すると、ScanSnap本体に記録されているプロファイルの情報が初期化されます。 コンピューターからScanSnapに再接続してください。該当コンピューターのScanSnap Homeのプロファイル... 詳細表示
95件中 11 - 20 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。