[ScanSnap Home]ScanSnap SV600で読取った原稿のイメージデータの歪み補正やページ分割ができません。
ScanSnap ManagerとScanSnap Homeの両方がインストールされている場合、ScanSnap Homeでは歪み補正およびページ分割はできません。 以下の2つの方法でイメージデータを補正できます。 Sca... 詳細表示
[ScanSnap Home]ScanSnap Homeに保存したイメージデータをUSBメモリなどに出力したい。
USBメモリや外付けハードディスク等の外部記憶装置に出力することができます。 ScanSnap を接続しているコンピューターのOSによって操作方法が異なります。 以下のチェックボックスからご... 詳細表示
ScanSnap iX1500のタッチパネルに「ScanSnap Cloudへのアクセスに失敗しました。」が表示されます。
ファームウェアのアップデートを適用してください。 ・ファームウェアアップデート方法は、下記を参照ください。 【Windows / mac OSの場合】 https://www.pfu.fujitsu.co... 詳細表示
スキャン済のデータは、ScanSnap Homeへ移行できますか?
データの移行は可能です。 ScanSnap Organizer、CardMinder、名刺ファイリングOCRのデータがある場合、ScanSnap Homeインストール後の起動時にデータ移行が可能です。 またScanSnap... 詳細表示
[ScanSnap SV600]ScanSnap Homeに保存済みのイメージデータを補正したい。
「ScanSnap Home-補正ビューア」画面で補正ができます。 [事前確認] 作業データ付きイメージデータのみ補正ができます。以下の手順で作業データが付いてるか確認します。 Windows... 詳細表示
以下の[操作]のどれかを行う際に下記画像のメッセージが表示される場合は、以下の[手順]で現象が改善されるかお試しください。 [操作] コンテンツ上での右クリックメニュー ・ScanSn... 詳細表示
ScanSnap Homeに保存済みのコンテンツをデスクトップ版のEvernoteアプリケーションに保存したい。
以下の手順でデスクトップ版の Evernoteアプリケーションに保存することができます。 OSによって操作方法が異なりますので、ご利用のOSに合わせて操作を行ってください。ご利用のOSをクリックすると、各OS... 詳細表示
ScanSnap iX1500でタッチパネルに表示するプロファイルをユーザーごとに切り替える機能は使えますか?
ご利用いただけます。 ファームウェア(0W00以降)、ScanSnap Home(2.0.20以降)のアップデートを適用してください。 ・ファームウェアアップデート方法は、下記を参照ください。 【Windows... 詳細表示
ScanSnap Homeでクイックメニューを表示するにはどうすればよいですか。
ScanSnap Homeではクイックメニューの代わりに、LCDディスプレイに登録先(プロファイル)が表示されますので、事前に登録先を選択して読取りを行ってください。 LCDに登録したい登録先(プロ... 詳細表示
macOSでScanSnap Homeを使用した場合に、「ディスクに対するフルアクセス許可が必要です。」のメッセージが表示されます。
macOS Catalina v10.15以降、OSのセキュリティ強化により、ScanSnap Homeでスキャン時に利用しているフォルダに対するアクセスが制限されました。 ScanSnap Homeを使用するには、macOSのシス... 詳細表示
63件中 41 - 50 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。