【PC版 ScanSnap Home】「登録可能ライセンス数の上限に達している」のメッセージが表示します。
ScanSnap Home 2.9以前のバージョンで表示されるメッセージです。 ScanSnap Home 2.10以降では、ライセンスがフリーになっています。 最新版の「ScanSnap Home」はこちらからインス... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】クイックメニューから「書類を保存」「名刺を管理」「レシートを管理」「写真のアルバムを作成」が消えました。
ScanSnap Home V3.0以降、クイックメニューの「書類を保存」「名刺を管理」「レシートを管理」「写真のアルバムを作成」は「ScanSnap Home」に統合されました。 クイックメニューで「ScanSnap Ho... 詳細表示
macOS CatalinaでScanSnap Homeを使用した場合に、「"ScanSnap Home"から○○○のファイルにアクセスしようとしています。」のメッセージが表示されます。
macOS Catalina v10.15以降、OSのセキュリティ強化により、下記画像のようなメッセージが表示される場合があります。ScanSnap Homeを使用するには、下記画像のメッセージで「OK」ボタンをクリックしてアクセスを... 詳細表示
【PC版ScanSnap Home】WindowsとmacOS間で、エクスポートしたコンテンツをインポートすることはできますか。
コンテンツの情報は、WindowsとmacOS間では互換性がないため、エクスポートしたコンテンツをインポートすることはできません。 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】スキャン後、フォルダを指定して保存する方法を教えてください。
「フォルダに保存」プロファイルを使用することで、スキャン後にファイル名と保存先のフォルダーを指定することができます。 以下のチェックボックスからご利用のOSを選択し、操作方法をご確認ください。 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】プロファイルの「並べ替え」と「削除」方法を教えてください。
「PC版 ScanSnap Home」の「プロファイル編集」画面で、「ScanSnap Home - スキャン」画面、およびタッチパネルに表示されているプロファイルの「並べ替え」と「削除」方法をご案内します。 ※Windowsの操作... 詳細表示
ScanSnap Homeの起動時に、ScanSnap Organizerのアンインストールを必要とするメッセージが表示されます。
以下のメッセージが表示される場合は、こちらからアンインストールツールをダウンロードして、ScanSnap Organizerをアンインストールしてください。 詳細表示
【SV600】ScanSnap Homeに保存済みのスキャンデータを補正する方法を教えてください。
[事前確認] 作業データ付きのスキャンデータのみ補正ができます。以下の手順で作業データが付いてるか確認します。 Windowsの場合 メイン画面で対象のスキャンデータの上で右クリックし、「ScanSnap Homeのビュ... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】ScanSnap Cloud連携時にお知らせ通知が表示されなくなりました。
ScanSnap Cloudをより安心してお使いいただけるよう、セキュリティの強化を実施いたしました。 セキュリティの強化古いソフトウェアではスキャンデータのクラウドサービスへの保存完了やスキャン動作中のエラーなどの通知を正しく受信... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】会計ソフトにPDFファイルを取り込む際のおすすめ設定方法を教えてください。
プロファイルを以下の設定で追加する方法をご案内します。 スキャンモードを「e-文書モード」に設定 保存先フォルダを指定 複数枚のレシートや領収書を、それぞれ1枚ずつ別のファイルに保存 ※Windowsの操作でご案内いたしま... 詳細表示
80件中 1 - 10 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。