【iX1300/iX100】Wi-Fi接続済みのScanSnapがコンピューターと接続できません。
[ScanSnapがコンピューターとWi-Fi接続不可時の「ScanSnap Home-スキャン」画面の状態] [事前準備] ScanSnapを最新のファームウェアにアップデートします。 アップデート手順はこち... 詳細表示
ScanSnapのタッチパネルに「設定情報の取得に失敗しました 10」のエラーが表示されます。対処方法を教えてください。
ScanSnap本体でWi-Fi情報の取得に失敗している場合に表示されるメッセージです。以下の手順で、ScanSnapの初期化と再設定を行ってください。 ※初期化の詳細については、こちらをご参照ください。 [手順] ... 詳細表示
【iX1300/iX100】無線ルーターとScanSnap本体がWi-Fi接続できません。
[Wi-Fi接続不可時のScanSnap本体のWi-Fiランプの状態] iX1300 iX100 [注意事項] 無線ルーター側のネットワーク名(SSID)のセ... 詳細表示
コンピューターとScanSnapのWi-Fi接続を設定する際のパスワードは何を入力すればいいですか?
パスワードの初期値は、装置に貼付されている製造ラベルで確認できます iX500は装置背面にある製造ラベルの「SER.NO.」の下4桁 iX100は装置底面にある製造ラベルの「PASSWORD」 ... 詳細表示
【iX1600/iX1500】無線ルーターとScanSnap本体がWi-Fi接続できません。
[Wi-Fi接続不可時のタッチパネルの状態] [注意事項] 無線ルーター側のネットワーク名(SSID)のセキュリティ種別が「WPA3」固定の場合は、iX1600/iX1500を接続できません。「WPA2」に接続してください... 詳細表示
【iX100/iX500】Wi-Fi接続するコンピューターの変更方法を教えてください。
「ScanSnap無線設定ツール」から使用するコンピューターを変更できます。 使用しているソフト、コンピューターのOSにより操作手順が異なります。以下より、ソフト/OSをクリックしご参照ください。 [注意事項] スキャナーとコン... 詳細表示
※すでにScanSnap Homeをお使いの環境で、新たにScanSnapを追加した場合でも本現象が発生します。 【対象機種】ScanSnap iX1600、iX1500、iX1400、iX1300、iX100、SV600、S1... 詳細表示
【iX1600/iX1500】Wi-Fi接続済みのScanSnapがコンピューターと接続できません。
[ScanSnapがコンピューターとWi-Fi接続不可時のタッチパネルの状態] ※お使いのコンピューターとScanSnapをはじめて接続する場合、またはScanSnap本体を初期化した場合は、以下画面が表示されま... 詳細表示
【ScanSnap Manager】Wi-Fi接続済みのScanSnapの[Scan]ボタンを押してもスキャンができません。
コンピューターがスキャナーを認識していない可能性があります。 ScanSnap ManagerのSアイコンが表示されているか確認します。 Sアイコンが表示されている場合、アイコンの状態を確認します。 以下から、ご利用のOSをクリ... 詳細表示
iX1300とコンピューター、またはモバイル機器をダイレクト接続する方法を教えてください。
無線アクセスポイントに接続できない場合、iX1300とコンピューター、またはモバイル機器を無線アクセスポイントを使わずにダイレクト接続で直接Wi-Fi接続できます。 解説動画あり ・コンピューターとダイレクト接続する方法 ・... 詳細表示
26件中 11 - 20 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。