• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ScanSnap よくあるご質問 > 【PC版ScanSnap Home】連携しているクラウドサービス(例:OneDrive等)のアカウントを別のアカウントに変更したい。

Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 5444
  • 公開日時 : 2024/05/10 00:00
  • 印刷

【PC版ScanSnap Home】連携しているクラウドサービス(例:OneDrive等)のアカウントを別のアカウントに変更したい。

回答

設定済みのクラウドサービスを一時的に別のクラウドサービスに変更することで、すでにサインインされているアカウントとは別のアカウントに変更できます。
※Webブラウザーで「サービス名」に設定したクラウドサービスにサインインしている場合は、サインアウトしてください。
 
以下では、連携しているOneDriveアカウントを別のOneDriveアカウントに変更する[手順]をご案内します。
※OneDrive以外をお使いの場合は、OneDriveの部分をほかのクラウドサービスに読み替えてください。
 
※表示画面はWindows環境を使用しておりますが、macOS環境でも類似画面が表示されますので、操作方法は同様です。
 
[手順]
  1. 「ScanSnap Home」 を起動します。
    ※「ScanSnap Home」の起動方法は「ScanSnap Homeの起動方法を教えてください。 」をご参照ください。
     
  2. 左上の[Scan]ボタンをクリックし、「ScanSnap Home‐スキャン」画面を表示します。

     
  3. 右上の  [プロファイル編集] ボタンをクリックし、「プロファイル編集」画面を表示します。

     
  4. 「クラウドに送る」プロファイルを選択します。
    ※プロファイル名が「ScanSnap Cloudに送る」等になっている場合もございます。
     その場合は、以下の画像のように「サービス名」が表示されているプロファイルを選択します。

     
  5. 「原稿種判別」を「自動的に文書/名刺/レシート/写真を判別し、それぞれの設定で読み取ります」を選択します。

     
  6. 「文書」タブ、「名刺」タブ、「レシート」タブ、「写真」タブの「サービス名」をすべて確認します。

     
  7. 「文書」タブと「写真」タブの「サービス名」が「OneDrive」に設定されていますので、 「文書」タブと「写真」タブそれぞれで[選択]ボタンをクリックし、他のクラウドサービスに変更します。
    例として、「Evernote」に変更します。

     
  8. 「文書」タブ、「名刺」タブ、「レシート」タブ、「写真」タブの「サービス名」が「OneDrive」以外になっていることを確認します。

     
  9. 「原稿種判別」を「文書/名刺/レシート/写真を判別せず、同じ設定で読み取ります」を選択します。

     
  10. 「判別しない」タブの「サービス名」を確認します。

     
  11. 「サービス名」が「OneDrive」に設定されていますので、 [選択]ボタンをクリックし、他のクラウドサービスに変更します。
    例として、「Evernote」に変更します。

     
  12. 「判別しない」タブの「サービス名」が「OneDrive」以外になっていることを確認します。


    iX100/iX500/iX1300をお使いの方は、13. に進みます。

    <iX1600/iX1500の場合>
    1) 
     別のクラウドプロファイルで「サービス名」が「OneDrive」に設定されている場合は、[選択]ボタンをクリックし、別のクラウドサービスに変更します。
    例として、「Evernote」に変更します。
    2) 「サービス名」が「OneDrive」以外に変更されたことを確認します。
    ※他に「OneDrive」に設定されているクラウドプロファイルがある場合は同じ手順で変更します。
  13. すべてのクラウドプロファイルの「サービス名」を「OneDrive」以外に変更後、再度、[選択]ボタンを押し、「OneDrive」を選択することで、連携するOneDriveアカウントを設定できます。
    ※アカウントの設定画面が表示されない場合は、Webブラウザーでクラウドサービス画面を開き、サインアウト後、再度、上記の操作をお試しください。
 以上で操作は完了です。

 

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。