• No : 512
  • 公開日時 : 2013/11/25 11:57
  • 更新日時 : 2025/03/28 13:34
  • 印刷

【iX100/iX500】Wi-Fi接続するコンピューターの変更方法を教えてください。

回答

「ScanSnap無線設定ツール」から使用するコンピューターを変更できます。
使用しているソフト、コンピューターのOSにより操作手順が異なります。以下より、ソフト/OSをクリックしご参照ください。

[注意事項]
スキャナーとコンピューターは、同じネットワークに接続する必要があります。
 
ScanSnap Managerをご利用の場合
Windows / macOS
 
ScanSnap Homeをご利用の場合

ScanSnap Managerをご利用の場合

※ScanSnap Managerのサポートは終了しました。こちらをご参照ください。

・Windows

[操作手順]

  1. ScanSnapとコンピューターをUSBケーブルで接続します。ScanSnapの給紙カバーを開けて電源を入れます。
     
  2. 「ScanSnap無線設定ツール」を起動します。
    「スタート」-「すべてのアプリ」-「ScanSnap Manager」-「ScanSnap無線設定ツール」をクリックし、基本メニューが表示します。

     
  3. 「メンテナンス」タブをクリックして、「Wi-Fi接続するコンピュータの変更」アイコンをクリックします。

     
  4. 「Wi-Fi接続するコンピューターをこのコンピューターにしてよろしいですか?」のメッセージは、[はい]ボタンをクリックします。

     
  5. 「このコンピューターでWi-Fi接続するよう設定しました。」のメッセージは、[OK]ボタンをクリックします。
    ※ファイアウォールのブロック警告が表示される場合、許可してください。

     
  6. 「ScanSnap無線設定ツール」設定画面で、[終了]ボタンをクリックします。
     
  7. USBケーブルをコンピューターから取り外します。

以上で、操作は完了です。

・macOS

[操作手順]

  1. ScanSnapとコンピューターをUSBケーブルで接続します。ScanSnapの給紙カバーを開けて電源を入れます。
     
  2. 「ScanSnap無線設定ツール」を起動します。
    アップルメニューの「移動」-「アプリケーション」クリックし、「ScanSnap」-「ScanSnap無線設定ツール」を起動します。
    基本メニューが表示されます。
     
  3. 「メンテナンス」タブをクリックして、「Wi-Fi接続するコンピュータの変更」アイコンをク
    リックします。

     
  4. 「Wi-Fi接続するコンピューターをこのコンピューターにしてよろしいですか?」のメッセージは、[はい]をクリックします。
     
  5. 「このコンピューターでWi-Fi接続するよう設定しました。」のメッセージは、[OK]ボタンをクリックします。
    ファイアウォールのブロック警告が表示される場合、許可してください。
     
  6. USBケーブルをコンピューターから取り外します。

以上で、操作は完了です。

 

ScanSnap Homeをご利用の場合

Windows、macOS

[操作手順]

  1. ScanSnapとコンピューターをUSBケーブルで接続します。ScanSnapの給紙カバーを開けて電源を入れます。
     
  2. 「ScanSnap無線設定ツール」を起動します。無線設定ツールの起動方法はこちらをご参照ください。
        
  1. 「メンテナンス」タブをクリックして、[Wi-Fi接続するコンピュータの変更]ボタンをクリックします。
        
  1. 「Wi-Fi接続するコンピューターをこのコンピューターにしてよろしいですか?」のメッセージは、[はい]をクリックします。
        
  1. 「このコンピューターでWi-Fi接続するよう設定しました。」のメッセージは、[OK]ボタンをクリックします。
    ファイアウォールのブロック警告が表示される場合、許可してください。
          
  1. USBケーブルをコンピューターから取り外します。

以上で、操作は完了です。