数年前に購入したScanSnapを修理に出すことはできますか?また、修理がいつまで可能か確認することはできますか?
ScanSnapは現在販売中の型名および販売終了から5年以内の型名については修理に出すことができます。 販売終了日から5年を過ぎると保守終了(※)となり、修理対応も終了となります。 (※)ハードウェアの修理対応およびソフトウェ... 詳細表示
【iX1600/iX1500】Wi-Fi接続済みのScanSnapがコンピューターと接続できません。
[ScanSnapがコンピューターとWi-Fi接続不可時のタッチパネルの状態] ※お使いのコンピューターとScanSnapをはじめて接続する場合、またはScanSnap本体を初期化した場合は、以下画面が表示されま... 詳細表示
以下の原稿サイズを選択できます。 サイズ自動検出 A3 (420 × 297mm)(注) B4 (364 × 257mm)(注) 17 × 11インチ (431.8 × 279.4mm)(注) A4 (210 × 297mm... 詳細表示
ScanSnapは、有線LANケーブルでの接続は非対応です。 対応している接続方法は以下となります。 USB接続 アクセスポイント接続(Wi-Fi搭載機種のみ) ダイレクト接続(Wi-Fi搭載機種のみ ※iX500は非... 詳細表示
※すでにScanSnap Homeをお使いの環境で、新たにScanSnapを追加した場合でも本現象が発生します。 【対象機種】ScanSnap iX1600、iX1500、iX1400、iX1300、iX100、SV600、S1... 詳細表示
ScanSnapは、TWAINドライバーやISISドライバーに対応していません。 ScanSnapを使用するには、専用ドライバーのScanSnap Home、もしくはScanSnap Managerのインストールが必要です。 TW... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】TKCのFXシリーズ「証憑保存機能」に連携する方法を教えてください。
以下の手順でFXシリーズ「証憑保存機能」に取り込みしてください。 【手順】 連携方法 連携したいFXシリーズ「証憑保存機能」用に、TKCのアカウント(ユーザーID)を作成してください。 ※アカウントのIDとパスワードをお手... 詳細表示
【iX1300/iX100】無線ルーターとScanSnap本体がWi-Fi接続できません。
[Wi-Fi接続不可時のScanSnap本体のWi-Fiランプの状態] iX1300 iX100 [注意事項] 無線ルーター側のネットワーク名(SSID)のセ... 詳細表示
写真は「A3キャリアシート」や「写真キャリアシート」に挟んでスキャンしてください。 ※写真キャリアシートは「iX1600 / iX1400 / iX1300 / iX1500」専用オプションです。 ※ScanSnap S1300/... 詳細表示
ScanSnapの無償保証期間は、1年間の標準モデルと2年間の量販店モデルがあります。 保証期間中に、正常な使用状態で装置が故障した場合は、無料で修理いたします。 ScanSnap購入後 3か月以内に「ScanSnap保証延長サー... 詳細表示
60件中 11 - 20 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。