本をマニュアル補正する場合、左右下部のコーナー点が動かないのですが。
小さな本をマニュアル補正する場合、左右下部のコーナー点が動かない場合があります。 そのような場合には、先に中央のコーナー点を移動してから、左右のコーナー点を移動させてください。 1. 移動前 2. 中央のコーナー点を移動 ... 詳細表示
ページめくり検出に失敗して、スキャンをやり直したいのですが。
スキャンをやり直す場合は、スキャンボタンを押して再度読み取ってください。 詳細表示
カタログ記載の読み取り速度で読み取るための注意点はありますか?
推奨環境に満たない環境でご使用の場合、読み取りが一時停止してカタログ記載通りの読み取り速度を発揮できないことがあります。 十分な性能のCPUとメモリを装備したコンピュータに接続してご使用ください。 【SV600 動作環境】... 詳細表示
特殊な形に切り抜いた原稿を白黒読み取りすると原稿の周りに黒線が出ます。
原稿の後ろにA4サイズの白紙をセットして読み取ることで黒線を消すことができます。 詳細表示
e-文書モードでの読み取り時に、A3キャリアシートを使用して、A4サイズの請求書が読めません。(S1500/S1500M)
A4サイズをe-文書モードで読み取る場合は、A3キャリアシートを使用せずに読み取ってください。 A3キャリアシートを使用し、e-文書モードでA4サイズ(210297mm)の原稿を読み取った場合、原稿の下が少し切れてe-文書法に対... 詳細表示
読み取りした画像がゆがんだり、のびたり、色がにじんだりするのですが。
以下の原因が考えられます。 読み取り中にScanSnapを設置している台を振動させたり、原稿を動かしたりすると読み取りした画像がゆがんだり、のびたり、色がにじんだりする場合があります。 読取り中は、ScanSnapを設置し... 詳細表示
「e-スキャンモード」時、白黒での読み取りはできないのでしょうか?
ScanSnapの「e-スキャンモード」は、e-文書法の財務省(国税関係)、総務省令(地方税関係)、厚生労働省通達要件に対応したイメージデータの出力を前提にしているため、カラー読み取りしています。 よって、白黒、または、グレーで読み... 詳細表示
OSをOS X Yosemite バージョン10.10.3にアップデートしたら、iPhotoに画像を登録できなくなりました。どうすればよいでしょうか。
OS X Yosemite バージョン10.10.3で「写真」というアプリケーションが追加されました。 今後は、「写真」を使用してください。 ScanSnapManagerを最新版にアップデートしていただくことで、「写真」と連携が... 詳細表示
読み取った本のコンテンツがぼけたような画像になるのですが?(SV600)
原稿のコンテンツを指で隠した場合、またはコンテンツが指の近くにある場合に、「指の塗りつぶし」を行うと、塗りつぶした周辺の画像がぼけたように見えることがあります。 原稿を押さえるときは、コンテンツを隠さないよう余白部分に指を置いて押さ... 詳細表示
「ScanSnap Manager - 補正ビューア」画面で補正できます。 本を読み取ったあとに表示される画面で、「本や雑誌などの見開き原稿を、歪みの補正をして保存します」を選択して、[イメージを確認/修正する]ボタンをクリ... 詳細表示
53件中 1 - 10 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。