• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 3636
  • 公開日時 : 2020/09/03 13:57
  • 更新日時 : 2025/01/22 15:15
  • 印刷

「バッチ管理」画面でバッチを削除できません、どうすればよいですか。

回答

コンピューターに管理者権限ユーザーでログインしていますか? 
管理者権限ユーザーでログインし、バッチを削除してください。

ヒント!

  • 一般権限ユーザーでログインしている場合はバッチを削除できません。
  • [バッチ管理]画面で「進行中」や「中断」状態のバッチは削除できません。
    この場合は、状態に応じて以下対処を行ってください。

     
  • 「中断」状態のバッチ:
    バッチ名をダブルクリックします。「進行中」状態に変わり保存が再開されます。
  • 「進行中」状態のバッチ:
    進行中のインジケーターが消え、[状況]が「リリース済み」状態になるまでお待ちください。また、しばらくたっても保存が完了しない場合は、「バッチ管理」画面で「進行中」のまま進みません、どうしたらよいですか を参照し対処してください。

注意
・ご利用の製品やOSのバージョンによっては画面や手順が異なる場合があります。

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。