以下のようなメッセージとエラーコードが表示されます。 「通信中に異常が発生しました(DS41003、DS42002)」 「スキャナーが使用中または電源が入っていません。(DS42004)」 「指定されたスキャナーは使用中... 詳細表示
「選択可能なスキャナーが見つかりませんでした (SX03047E)」というエラーが出ます。
コード : SX03047E / SX03107E 1. PaperStream Capture (Pro)より本メッセージが表示される場合、以下を確認してください。 (ScandAll PROをご使用の場合は... 詳細表示
ファームウェアアップデートが失敗する場合、どうすればよいですか?
ファームウェアアップデートが失敗する場合は、以下の対処をお試しください。 a. コンピューターを再起動する b. USB接続モードを変更する (fi-8190/fi-8290/fi-8170/fi-8270/... 詳細表示
スキャンニングアプリケーションおよび、スキャナードライバーが使用するコンピューターのメモリ量が不足しているか、OSの制限値を越えたためです。用紙サイズや解像度が大きい場合に表示されることがあります。 以下のドライバーの読... 詳細表示
スキャンした画像の周りに黒色の太い線(帯)やコの字型、L字型の黒領域が出来てしまいます。 または、原稿の一部が欠けた(欠損した)画像になってしまいます。
上図の例のような、黒い領域が残ったり原稿の一部が欠ける現象は、 PaperStream IP:クロッピング - 「自動」 or 「傾き補正」 FJ-TWAIN:自動傾き/サイズ検出 - 「自動用紙サイズ検出」 or 「... 詳細表示
消耗品の交換メッセージが表示されましたが、対応方法を教えてください。
消耗品の交換時期が近づくと、消耗品の交換メッセージが表示されます。 以下の手順に従って消耗品を交換してください。 交換メッセージ 以下のようなメッセージが表示されます。 このメッセージが表示さ... 詳細表示
スキャナードライバーにて、読み取り濃度の調整ができます。 PaperStream IPの場合: 設定画面左の「画像」を選択し、「トーン調整」「カラー調整」「クリーンアップ」「二値化の方法」※「スレッシュホールド」※などのパ... 詳細表示
USB 3.0接続で時々スキャナーの接続が不安定になります。
症例 スキャナーが認識しなくなる。 通信異常エラーになる。 コンピューターとの接続が不安定になる。 対処方法 USB 3.0でコンピューターと接続している場合、一部のコンピューターから正常に応答が返らず接... 詳細表示
ファイルを出力する際に以下のようなエラーになる場合があります。 PaperStream ClickScan の場合のエラーメッセージ: 「無効な保存先フォルダーが選択されました。入力したパスまたはフォルダーの権限を確認して... 詳細表示
読み取れるバーコード(2次元コード含む)には条件があります。 PaperStream Captureのヘルプにある「バーコードの種類と検知条件」を参照し、読み取るバーコードが条件を満たしていることを確認してください。 ... 詳細表示
82件中 1 - 10 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。