• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

困ったときにはのサイトへリンクします。


ScanSnapヘルプのサイトへリンクします。


Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 393
  • 公開日時 : 2013/11/25 11:56
  • 更新日時 : 2025/03/24 16:28
  • 印刷

【ScanSnap Manager】スキャンする画像のイメージデータの色合いを濃くしたい。

回答

ScanSnapの設定で色合いの調整ができます。
※ScanSnap Homeをご使用の場合は、ScanSnapヘルプをご参照ください。
 

ScanSnap Managerの設定で「読み取りモード」タブの[オプション]ボタンをクリックし、以下の設定を変更します。
※SV600の場合は、読み取りモードオプション画面の「画質」タブをクリックします。


カラーモードの選択:「白黒」の場合

「白黒読み取り時の濃度を調整します」にチェックを付け、下のスライドバーで11段階の調整が可能です。

読み取り結果は、中央を標準として、スライドバーを左に移動するとより薄く、右に移動するとより濃くなります。

カラーモードの選択:「カラー」「グレー」の場合
「文字をくっきりします」の設定にチェックを付けてスキャンしてください。
チェックを付けると、イメージデータの明暗を強調します。

Windowsの場合

 
SV600でカラーモードの選択:「カラー」の場合
読み取りモードオプション画面の「画質」タブの「カラー読み取り時の色を濃くします」にチェックを付けると色合いを濃くすることができます。
 

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。