• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 460
  • 公開日時 : 2013/11/25 11:57
  • 更新日時 : 2025/04/04 09:16
  • 印刷

【SV600】画像に写り込んだ指を補正できますか?

回答

「補正ビューア」画面で写り込んだ指を補正できます。

  1. 本を読み取ったあとに表示される「イメージ読み取りとファイル保存」画面で、「本や雑誌などの見開き原稿を、歪みの補正をして保存します」を選択して、[イメージを確認/修正する]ボタンをクリックします。

  2. 「補正ビューア」画面が表示されますので、画面左上の「編集イメージ」で「ポイント・レタッチ」をクリックし、写り込んだ指を塗りつぶすページを選択して補正してください。

 

写り込んだ指をポイント・レタッチで綺麗に消すコツ

  • 指の検出結果で指全体が囲まれなかった場合、輪郭の各ポイントを広げて指全体が囲まれるように修正することで、綺麗に補正できます。
  • クリックする指の箇所(爪の先の白い部分など)によっては指を検出できないことがあるため、クリックする箇所を変えてください。
  • 文字や絵から5mm以上離れた場所の白背景、もしくは単一色の背景のスペースを押さえると、綺麗に補正できます。
  • 読み取りの設定でカラーモードは"カラー"を選択してください。
  • 指の写り込みをできるだけ少なくしてください。写り込む指の長さは1cm以下を推奨します。

 

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。