ScanSnap Manager(Mac専用)を起動するとキーチェーン内の情報アクセスが求められる。
macOSは、ScanSnapと接続するためのパスワードをキーチェーンに保存しております。 ScanSnap Manager起動時にキーチェーンへアクセスして情報を参照するため、表示されます。 [常に許可]をクリックしていただ... 詳細表示
Wi-Fiに対応しているScanSnapを、無線アクセスポイントとして利用できますか。
Wi-Fiに対応しているScanSnapは、無線アクセスポイントとしての利用はできません。 詳細表示
アクセスポイント接続モードに切り替わらない。(無線通信モードが自動で切り替わらない)
ScanSnap iX100の電源ON時に、なんらかの理由で一時的に無線アクセスポイントが見えなかった場合は、ダイレクト接続モードに切り替わります。ダイレクト接続モードに切り替わった後に無線アクセスポイントが見えるようになっても、無線... 詳細表示
無線LANの設定時の電波環境によって、電波強度が十分であったとしても、対象の無線アクセスポイントを見つけられない場合があります。 これは、多数台の無線アクセスポイントが存在するなどの環境要因によって、該当無線アクセスポイントが存在す... 詳細表示
サポートしているWi-Fi規格については、ScanSnapヘルプをご参照ください。 ※開いた画面上部より機種を選択し、インターフェイス項目の「Wi-Fi」をご参照ください。 詳細表示
iX100を公衆無線LAN経由でコンピュータやモバイル機器と接続できない。
空港やホテルなどの公衆無線LANでは無線接続時にユーザー認証が必要となる場合があります。 また、公衆無線LANでは、多くの場合、プライバシーセパレータ機能が有効となっており、接続した端末間の通信が遮断されるセキュリティ設定が行われて... 詳細表示
【iX500】無線アクセスポイントなしでコンピューターと直接Wi-Fiで接続することはできますか。
iX500は、コンピューターと直接Wi-Fi接続(ダイレクト接続)する方式には対応していません。 iX500とコンピューターをWi-Fi接続するには、無線アクセスポイントが必要です。 詳細表示
自動モードの場合、iX100に無線設定ツールで設定された無線ネットワーク(SSID)が見える環境では、ダイレクト接続モードに切り替わりません。 このような環境で、ダイレクト接続モードを使用する場合は、以下をお試しください。 ... 詳細表示
コンピュータとルーター間を有線で接続し、ScanSnapとルーター間を無線で接続した環境でも利用できますか?
利用可能です。 接続できない場合は、下記FAQの項目を確認してください。 ScanSnap iX500とコンピュータのWi-Fi接続がうまくできません。(ScanSnap Managerが禁止マークのまま切り替わりません。) ... 詳細表示
ScanSnap iX100 とモバイル機器の接続がうまくできません。
以下の項目を確認してみてください。各項目をクリックすると、内容ページが表示されます。 1172 詳細表示
28件中 1 - 10 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。