7件中 1 - 7 件を表示
iX100の場合 装置手前にある「給紙カバー」を開けることで、iX100の電源が入ります。バッテリー残量がゼロの場合には、給紙カバーを開いても電源が入りません。その場合は、iX100をコンピュータとUSBケーブルで接続し、ある程... 詳細表示
ScanSnap iX100で充電容量(バッテリー残量)を確認したい。
ScanSnap Manager、またはScanSnap Connect Application(SSCA)で確認することができます。 確認方法 コンピューターの場合 モバイル機器(SSCA)の場合 ... 詳細表示
バッテリー残量がゼロになった場合、コンピュータのUSBポートに接続しても、供給電力が不足するため、ある程度の充電ができるまで(2~3分間)は、装置が動作しません。 お急ぎの場合には、別売のUSB電源アダプターをご使用ください。 詳細表示
装置の温度が上昇している、あるいは、USBポートの供給電流が不足していることが考えられます。以下をお試しください。 スキャナーの給紙カバー(原稿台)を閉じて充電してください。 コンピューターのUSBポートの供給電流をご... 詳細表示
以下の手順で確認することができます。 ■ScanSnap Homeをご利用の場合 OS:Windowsの場合 【手順】 ScanSnap HomeをインストールしたコンピューターとiX100を付属のMic... 詳細表示
ScanSnapの電源を入れたまま充電すると、バッテリーが高温になり、ScanSnapの内部温度が充電可能な範囲を超えるため、100%まで充電せずに電源が自動的にOFFになる場合があります。 その場合は、一旦温度が下がってから再... 詳細表示
「USBハブの電力が足りません」と表示され、スキャナが認識できません。
ScanSnap iX100をセルフパワーのUSBハブ経由で接続すると、供給電力が不足するために上記のメッセージが表示されて認識されません。 ScanSnapは、必ずコンピュータのUSBコネクタへ直接接続してください。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。