• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


『 バッテリー 』 内のご質問(FAQ)

8件中 1 - 8 件を表示

1 / 1ページ
  • 【iX100/S1300i】電源が入りません。

    iX100の場合 装置手前にある「給紙カバー」を開けることで、iX100の電源が入ります。バッテリー残量がゼロの場合には、給紙カバーを開いても電源が入りません。その場合は、iX100をコンピュータとUSBケーブルで接続し、ある程度バ... 詳細表示

    • No:1139
    • 公開日時:2014/06/20 09:46
    • 更新日時:2025/04/22 13:35
  • 【iX100】バッテリー交換できますか。

    弊社修理センターにてバッテリー交換を承ります。 ※バッテリー(充電式電池)は、お客様では交換することができません。 ■バッテリー交換サービス(税別)■ ¥4,500(技術料、バッテリー費用含む) ... 詳細表示

    • No:5185
    • 公開日時:2023/11/30 00:00
    • 更新日時:2025/04/21 13:38
  • 【iX100】バッテリー残量を確認する方法を教えてください。

    確認方法はアプリケーションよって異なります。 ご利用のアプリケーションをクリックすると、各アプリケーションの[手順]に移動します。 ・PC版 ScanSnap Home ・PC版 ScanSnap Manager ・モバイ... 詳細表示

    • No:4491
    • 公開日時:2022/10/26 00:00
    • 更新日時:2025/06/13 15:58
  • 【iX100】USBケーブルで接続して充電しても動作しません。

    装置が正常に動作していない可能性がございますので、iX100の強制リセットを試してください。 [強制リセット手順] 給紙カバーを閉じた状態で、iX100の[Scan/Stop]ボタンと背面にある[WPSボタン]を同時に5秒以上押し... 詳細表示

    • No:1140
    • 公開日時:2014/06/20 09:46
    • 更新日時:2025/06/26 15:08
  • 【iX100】充電ができません。(いつまで経っても充電が完了しない)

    装置の温度が上昇している、あるいは、USBポートの供給電流が不足していることが考えられます。以下をお試しください。 スキャナーの給紙カバー(原稿台)を閉じて充電してください。 コンピューターのUSBポートの供給電流をご... 詳細表示

    • No:1142
    • 公開日時:2014/06/20 09:47
    • 更新日時:2025/04/04 10:40
  • 【iX100】バッテリー廃棄方法を教えてください。

    ScanSnap iX100に内蔵されているバッテリーはリサイクル対象部品ですが お客様ご自身でバッテリーを取り外すことはできません。 そのため、弊社にてバッテリーを含むiX100本体を適切に処分させていただきます。 廃棄費用:... 詳細表示

    • No:6260
    • 公開日時:2025/01/30 00:00
    • 更新日時:2025/04/15 09:57
  • 【iX100】「USBハブの電力が足りません」と表示され、スキャナが認識できません。

    ScanSnap iX100をセルフパワーのUSBハブ経由で接続すると、供給電力が不足するために上記のメッセージが表示されて認識されません。 ScanSnapは、必ずコンピュータのUSBコネクタへ直接接続してください。 詳細表示

    • No:1141
    • 公開日時:2014/06/20 09:46
    • 更新日時:2025/04/04 10:40
  • 【iX100】充電しても、バッテリー残量が100%になりません。

    ScanSnapの電源を入れたまま充電すると、バッテリーが高温になり、ScanSnapの内部温度が充電可能な範囲を超えるため、100%まで充電せずに電源が自動的にOFFになる場合があります。 その場合は、一旦温度が下がってから再度充... 詳細表示

    • No:1143
    • 公開日時:2014/06/20 09:47
    • 更新日時:2025/04/03 15:39

8件中 1 - 8 件を表示

ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。