PaperStream Capture にて以下のいずれかを設定している場合は長尺帳票分割が無効となりますので、ご利用の場合は設定を変更してお試しください。 プロファイル設定画面「2.スキャン」の「マーク設定」にて以下のいず... 詳細表示
バッチジョブはリリースされるまでスキャン時の出力ファイル形式が保持されるため、変更できません。 中断中のバッチジョブをリリース後、ドキュメントプロファイルのファイル形式を変更して、再度スキャンしてください。 詳細表示
アシストスキャンで表示される画像が、読み取った原稿と異なります。または、画像が切れています。
読み取った画像の幅または、長さが 32,760ピクセルを超える場合、アシストスキャンで表示される画像は 32,760ピクセルまでしか表示されません。 詳細表示
PaperStream NX Managerで、ファイルが保存できません、または、リリースができません。
以下の方法にてエラーの内容を確認し、内容に応じて対処してください。 PaperStream NX Manager のWeb管理画面にログインしてください。 左の列の「バッチログ」を選択し、[バッチログ一覧]画面を表示してく... 詳細表示
パスポートなどがリターン給紙口に残っている時、ADF給紙シュート(フィーダー)に原稿をセットしてスキャンをすると「Uターン給紙口、リターン給紙口両方に用紙がセットされています。SX03117E」のエラーになり読み取りできません。または... 詳細表示
PaperStream Capture 1.0に PaperStream Capture 1.5を上書きインストール、またはアップデートしようとすると、エラーになってインストールできません。
PaperStream Capture 1.0がインストール済み、かつ一時中断、またはエラーとなったバッチが残っている場合、PaperStream Captureを上書きインストール、またはアップデートできません。PaperStrea... 詳細表示
ドキュメントプロファイル編集時に以下のワーニングダイアログが表示される場合があるが、「OK」しか押せないため、見直しができません。
ゾーンOCR/バーコード値等、この時点では不定値なものをファイル名に設定している場合にも該当メッセージが表示されます。 上記に該当しないが、このメッセージが表示された場合は、出力先または、環境設定の作業フォルダを再確認し... 詳細表示
PaperStream IP (ISIS)で、「マルチイメージ」や「上下分割」を選択した場合、アプリケーションで、原稿1枚から出力されるページ数よりも少ないページ数を指定すると、正常に動作しないことがあります。 この場合は、アプ... 詳細表示
コンピュータが省電力状態から復帰後、スキャナが動かなくなりました。
コンピュータが省電力状態に移行すると、通信異常などで正常に動作しない場合があります。 その場合には、スキャナの電源を切断したあとに、再度スキャナの電源を投入してください。 詳細表示
プレビューされた画像の解像度が高い、または用紙サイズが大きいとき、読み取り条件を変更すると、メモリ不足が発生したり、画像の表示に時間がかかったりする場合があります。 詳細表示
87件中 71 - 80 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。