無線LAN設定で、「認証に失敗しました。認証情報が正しいか確認し、再度実行してください。」というメッセージが表示されます。
ユーザーID、パスワードにRADIUS サーバに設定が制限されている文字を使用した場合、 認証に失敗することがあります。 RADIUS サーバの仕様に沿ったユーザーID、パスワードへ変更してください。 RADIUSサーバの... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】会計ソフトにPDFファイルを取り込む際のおすすめ設定方法を教えてください。
プロファイルを以下の設定で追加する方法をご案内します。 スキャンモードを「e-文書モード」に設定 保存先フォルダを指定 複数枚のレシートや領収書を、それぞれ1枚ずつ別のファイルに保存 ※Windowsの操作でご案内いたしま... 詳細表示
【iX1600/iX1500】タッチパネルに対象ユーザーのみのプロファイルを表示する方法を教えてください。
タッチパネルの設定からプロファイルの表示方法を変更することができます。 以下の[事前準備]と[手順]をご確認ください。 [事前準備] ScanSnapを最新のファームウェアにアップデートします。 アップデート手順はこち... 詳細表示
【Windows版】ScanSnap Homeで誤認識したレシート日付を変更できますか。
レシート日付は、「カレンダー」画面で年月日を変更できます。 ※手動で入力できません。 以下の[手順]でレシート日付を年、月、日単位で変更できます。 [手順] ScanSnap Homeを起動します。 ※ScanS... 詳細表示
【PC版ScanSnap Home】ScanSnapアカウントの作成とScanSnap Cloudの設定(弥生連携)
<事前準備> ScanSnap iX1600を無線アクセスポイントに接続します。 Wi-Fiの設定手順については、こちらをご参照ください。 この動画では以下の内容をご案内します 1.ScanSnapアカウン... 詳細表示
無線LAN設定で、「規定時間内に接続処理が完了しませんでした。」というメッセージが表示されます。
スキャナ装置が、無線アクセスポイントからの応答がなく、タイムアウトと判断した場合に、エラーメッセージが表示されます。 RADIUSサーバからの応答が遅延した場合に発生する可能性があります。 しばらく待ってから再度接続し直してくださ... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】領収書をレシート原稿として認識できますか?
「ScanSnapHome」は、一般的な「領収書」をレシート原稿として認識されない仕様です。 「レシート」の文字情報が認識される条件は以下です。 コンビニエンスストア等で発行される短冊形状のレシート規格サイズ 縦長で横書き文... 詳細表示
[ScanSnapConnectApplication]iX1300本体のScanボタンがオレンジ色に点灯し、スキャンができません。
モバイル版ScanSnap Connect Applicationアプリからファームウェアアップデートを実行中にiX1300の電源をOFFにすると、ファームウェアアップデートに失敗することがあります。 この場合、Scanボタンは... 詳細表示
Windowsで、PDFファイルがNuance Power PDF Standardに関連づけられました。元に戻す方法を教えてください。
Nuance® Power PDF Standardを起動して、「ファイル」メニューの「オプション」をクリックします。 「全般」の「起動」をクリックし、「前のデフォルトのPDFアプリケーションに戻る」をクリックします。 ... 詳細表示
使用しているアプリにScanSnap SDK(ツールキット)を実装し、連携できますか?
お客様がご利用のアプリに「ScanSnap SDK」を実装できるアプリは、「※ScanSnap Connect Application」だけです。 この場合、お客様のアプリからスキャンし「ScanSnap Connect Appli... 詳細表示
331件中 171 - 180 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。