【名刺ファイリングOCR】読み取った名刺の会社名と違う会社名(旧社名など)として認識されます。
名刺ファイリングOCR は、認識した電話番号や郵便番号から会社名辞書に登録されている会社名を検索し認識結果として出力しています。 この機能を無効にすることで、認識結果の間違いを回避することができます。 無効にする場合は、名刺管理画... 詳細表示
【名刺ファイリングOCR】キーボードの「ALT」キー +「 F3」キー(ショートカットキー)を押しても、名刺データが検索されません。
アプリケーションによっては、検索する文字列を選択し「Alt」キー+「F3」キー(ショートカットキー)を押しても名刺データが検索されない場合があります。 この場合は、以下の[手順]で「名刺ファイリングOCR Viewer」を起動し、「... 詳細表示
ScanSnap Home で読込んだファイルが、Windows Explorerなどのソフトウェアの検索機能でヒットしません。
ファイルが検索可能なPDFになっていないと、ソフトウェアの検索機能でヒットしません。 ScanSnap Homeの、プロファイル編集画面のスキャン設定 -> 詳細設定を選択して表示された詳細設定画面のファイル形... 詳細表示
【名刺ファイリングOCR】名刺データが認識されない項目があります。
名刺データが認識されない項目がある場合は、次のことを確認して対処してください。 認識項目を限定していませんか? リボンメニューの「認識」タブの認識枠の右下をクリックし、「動作環境の設定」画面を表示します。「認識」タブで、「... 詳細表示
【名刺ファイリングOCR】英語の名刺が正しく認識されません。
名刺の言語と認識言語が合っていますか? 「認識」タブの[認識言語]ボタンを押し、認識言語を名刺の言語と合わせて、再度認識してください。 詳細表示
【PC版ScanSnap Home】「名刺情報」、または「レシート情報」の項目を再認識する方法を教えてください。
ビューの画像から項目ごとにテキスト情報を再認識する方法をご案内します。 ※Windowsの操作でご案内しますが、macOSも同じ操作です(一部異なる箇所もあります)。 [設定環境] ・Windows 10 ・Win... 詳細表示
「Word文書に変換」、「Excel文書に変換」、または「PowerPoint文書に変換」を実行すると、Word、Excel、またはPowerPointが起動せず、保存画面が開きます。
コンピューターにOffice製品(Word、Excel、PowerPoint)がインストールされてない場合、保存画面が開きます。 必要なOffice製品をインストールして、ユーザー登録を完了した上で、ご使用ください。 Office... 詳細表示
【名刺ファイリングOCR】名刺のテキスト情報が修正できません。
名刺のデータが確定されているか、名刺データベースが読み取り専用で開いている可能性があります。 以下の内容を確認してください。 名刺データが確定されている 確定されたデータは、修正ができません。 次の対処方法で確定状態を解除... 詳細表示
【名刺ファイリングOCR】名刺の住所や氏名などの情報がデータ編集ウィンドウに自動で入力されません。
次の項目を確認して、対処してください。 名刺イメージの向きは正しいですか? 「イメージ操作」タブで向きを修正し、「認識」タブの[認識]ボタンをクリックしてください。 (「名刺ファイリングOCR V3.1ユーザーズガイド」の「... 詳細表示
【SV600】ScanSnap Organizerでファイルの編集操作(回転、トリミングなど)ができません。
SV600でスキャンをしてブック補正用作業データが付いたファイルは、Organizerビューアで編集操作(回転、トリミングなど)ができません。 ブック補正用作業データのあるファイルには、サムネイルの左上に作業データ付きアイコンが表示... 詳細表示
47件中 11 - 20 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。