9件中 1 - 9 件を表示
【SV600】スキャンした画像の文字や線が曲がっています。曲がりを補正する方法を教えてください。
新聞やチラシのような原稿は、「文字列の歪み補正」機能を設定することで、ある程度の画像の歪みを補正(軽減)することができます。 ※ScanSnap Managerの場合、バージョンがV6.2L21以降であることをご確認ください。 設... 詳細表示
本や雑誌を読み取る際は、どのような手順で行えばよいでしょうか?
次の手順を参考に、読み取りを行ってください。 ※なお、詳細な手順については、「かんたんガイド」の「本を読み取る」をご参照ください。 「ScanSnap SV600 かんたんガイド」 本を背景マットの上に開... 詳細表示
【SV600】スキャンした新聞の文字が読みにくいのですが、背景を白くして文字をくっきり見せる方法を教えてください。
「新聞の背景色除去」機能で補正を行うことができます。 ※ScanSnap Organizerのバージョンが、V5.1L41以降であることをご確認ください。 ScanSnap Homeをご利用の場合は、ScanSnapヘルプをご... 詳細表示
強い光(太陽光、照明など)がScanSnapや原稿に直接あたるような場所で読み取りを行った場合読み取った画像が白っぽくなる場合があります。 この場合は、ScanSnapや原稿に強い光が当たらない場所で読み取りを行ってください。 ま... 詳細表示
蛍光灯などの照明の影響により、イメージデータに縞模様や白い光が入る場合があります。 この場合は、照明の影響を軽減するモードで読み取りすることで縞模様や白い光の発生を軽減することができます。 ScanSnap Manager 設定画... 詳細表示
【SV600】原稿と異なるイメージデータが切り出されたり、イメージデータを切り出すことができません。
SV600が原稿のサイズを認識する時に、原稿内の四角い枠や写真の部分を誤って個別の原稿と判断したり、原稿の端と誤認識する場合があります。 以下の方法で修正してください。 修正方法 平らな原稿を読み取った場合 見開き原稿(本... 詳細表示
【SV600】スキャン後、「補正ビューア」や「切り出し結果の確認」画面(カラー)で見えていた薄い罫線や文字が、補正を実行してモノクロになると消えてしまいます。
以下の画面より、読取設定のカラーモードを「カラー」に固定し、再度スキャンを行い改善されるかご確認ください。 ScanSnap Homeをお使いの方 ScanSnap Managerをお使いの方 詳細表示
【SV600】複数の原稿を同時に読み取ると一枚の画像になります。
SV600で一度に複数の原稿を読み取るには、原稿の上下左右の間隔を15mm以上離して設置する必要があります。 原稿の間隔が狭い場合は、間隔を広げて読み取りをお試しください。 詳しくは、こちらをご参照ください。 詳細表示
【SV600】「カメラとの通信に失敗しました」が表示され、ページめくりが機能しません。
カメラ機能へのアクセスが許可されていない可能性があります。 以下の[手順]から設定を確認します。 ※Windows11の場合、エラーが表示されずページめくり機能が動作しません。 [手順] お使いのOSを以下から... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。