• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

困ったときにはのサイトへリンクします。


ScanSnapヘルプのサイトへリンクします。


Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 3137
  • 公開日時 : 2020/01/16 15:48
  • 更新日時 : 2025/09/16 14:12
  • 印刷

【iX2500/iX1600/iX1500】PC版 ScanSnap Homeにて、ScanSnap Cloud経由で「Eight」と連携する方法を教えてください。

回答

Eightとの連携方法は、以下の[手順]をご確認ください。
 
[事前準備]
Eightのアカウントを作成してください。
※詳細は、Sansan社にお問い合わせください。
 

[手順]

※表示画面は、Windowsでの操作をご案内いたします。macOSも同様の操作となります。

  1. ScanSnap Home を起動します。
    ※起動方法はこちらをご参照ください。
     
  2. [スキャン画面を開く]ボタンをクリックします。

     
  3. [プロファイル追加]ボタンをクリックします。
    または、プロファイルリスト上で右クリックして表示されるメニューで「プロファイルの新規追加」を選択します。

     
  4. 左のプロファイルのテンプレートのリストから「クラウドで名刺管理」を選択します。

     
  5. 「プロファイル名」に分かりやすい名前を入力します。
    例:Eightで名刺管理

     
  6. 「管理」‐「サービス名」で[選択]ボタンをクリックします。

     
  7. 表示されるクラウドサービス一覧から「Eight」を選択し、[選択する]ボタンをクリックします。

     
  8. Eightのログイン画面が表示されます。Eightに登録しているメールアドレスとパスワードを入力し[ログイン]ボタンをクリックします。

     
  9. 「管理」-「サービス名」に「Eight」が設定されていること確認し、右下の[追加]ボタンをクリックします。


     
  10. スキャン画面に追加したプロファイルが表示されます。

     
  11. ScanSnap本体で、追加したプロファイルを選択し、 [Scan]ボタンを押してスキャンします。
     
  12. Eightのサイトにアクセスし、「データ入力待ち」にスキャンデータが転送されていることを確認します。

以上で、操作は完了です。

※「Eight」はSansan社の商標および登録商標です。

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。