• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ScanSnap よくあるご質問 > 【ScanSnap Manager】Sのアイコンが「通信が行われていない状態」で原稿の読み取りができません。

Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 534
  • 公開日時 : 2013/11/25 11:58
  • 更新日時 : 2025/04/04 09:57
  • 印刷

【ScanSnap Manager】Sのアイコンが「通信が行われていない状態」で原稿の読み取りができません。

回答

以下の方法を順にお試しください。
 

OSによって操作方法が異なりますので、ご利用のOSに合わせて操作を行ってください。ご利用のOSをクリックすると、各OSの操作手順に移動します。

Windows
macOS
 

Windowsの場合

本件に関する問い合わせが多数寄せられております。
「ウイルスバスター」製品をご利用されている場合は以下をご参照ください。
 
 


[手順]

タスクバーにScanSnap Managerのアイコンが表示されているか確認します。

アイコンが表示されていない場合、コンピューターのスタートメニューから「すべてのアプリ」-「ScanSnap Manager」-「ScanSnap Manager」をクリックし、起動します。

以下のアイコンの状態からScanSnapとコンピューターの通信状態を確認した上で、1.または2.の手順をお試しください。
通信が行われている状態 または :通信できる状態
通信が行われていない状態 または :通信できない状態
  1. 通信が行われている状態またはの場合は]
    アイコンが通信可能な状態にもかかわらず、原稿の読み取りができない場合はシステムが正常に動作していない可能性があります。
    一度、コンピューターの再起動をお試しください。
    [注意]シャットダウンではなく、必ず再起動を行ってください。
     
  2. 通信が行われていない状態またはの場合は]

    1)ScanSnapがコンピューターに認識されているか確認します。ScanSnapをコンピューターに接続し、ScanSnapのカバーを開けます。 コンピューターの画面左下の[スタート]ボタンを右クリックし、「デバイスマネージャー」をクリックします。
    デバイスマネージャー上に「イメージングデバイス」または「ほかのデバイス」に!マーク付きのScanSnapが表示される場合、以下の手順でドライバーの更新を行います。

    ※Windows10の場合は、コンピューターの[スタート]メニューを右クリックして「デバイスマネージャー」をクリックします。

    ※デバイスマネージャー上の「イメージングデバイス」の下にScanSnapが正常に表示されているにもかかわらず、ScanSnapが通信できない場合は、システムが正常に動作していない可能性があります。一度、コンピューターの再起動をお試しください。
    [注意]シャットダウンではなく、必ず再起動を行ってください。


    [ドライバーの更新手順]
      

    a)デバイスマネージャーの「イメージングデバイス」または「ほかのデバイス」の下に!マーク付きで表示されているScanSnapを右クリックし、「ドライバーの更新」または「ドライバーソフトウェアの更新」をクリックします。

    ※ScanSnap iX500の場合

     

    b)「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索」をクリックします。

     

    c)「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックします。

     

    d)a)で「ほかのデバイス」の下にScanSnapが表示される場合は、「次の一覧からデバイスの種類を選択してください」の画面が表示されます。一覧から「イメージングデバイス」を選択し、画面右下の[次へ]ボタンをクリックします。
    ※「イメージングデバイス」の下にScanSnapが表示される場合は、e)に進みます。

     

    e)「ドライバーの更新」画面右下の[ディスク使用]ボタンをクリックします。

    ※ご利用の環境により以下の画面が表示される場合があります。
    この場合も[ディスク使用]ボタンをクリックします。

     

    f)「フロッピーディスクからインストール」画面右下の[参照」ボタンをクリックします。

     

    g)「System32」の場所が開きましたら、画面上部の「↑」、または「1つ上のフォルダーへ」アイコンをクリックします。
     

    「System32」が表示されない場合は、以下の場所を開き、手順 j)に進みます。
    「C:\Windows\SSDriver\SSMini」
     

    h)「Windows」の場所が開きましたら、「SSDriver」を開きます。
     
     

    i)「SSDriver」の場所が開きましたら、「SSMini」を開きます。  

     

    j)「SSMini」の場所が開きましたら、拡張子「.inf」のファイルが表示されます。        
    お使いのScanSnap名を含む「.inf」ファイルを選択し、[開く]ボタンをクリックします。

    格納場所(パス):「C:\Windows\SSDriver\SSMini」

    ※拡張子は、コンピューターの設定により表示されない場合があります。  
           
    ※ScanSnap iX1600iX1400をお使いの場合は、「SSiX1500」を含む「.inf」ファイルを選択します。       
    ※ScanSnap iX1300をお使いの場合は、「SSiX13」を含む「inf」ファイルを選択します。

    機種 64bit OSの場合 32bit OSの場合
    iX1600 /  iX1400 / iX1500 SSiX1500-x64.inf SSiX1500.inf
    iX1300 SSiX13-x64.inf SSiX13.inf
    iX100 SSiX100-x64.inf SSiX100.inf
    SV600 SV600-x64.inf SV600.inf
    S1300i S1300i-x64.inf S1300i.inf
    S1100 S1100-x64.inf S1100.inf
    iX500 SSiX500-x64.inf SSiX500.inf

    k)「フロッピーディスクからインストール」画面の「製造元のファイルのコピー元」に「C:\Windows\SSDriver\SSMini」が表示されていることを確認し、右上の[OK]ボタンをクリックします。


     
    l)「モデル」欄に表示されているお使いのScanSnapをクリックし、右下の[次へ]ボタンをクリックします。
     
     
    m)「ドライバーをインストールしています」の画面が表示されます。
     
    n)「ドライバーが正常に更新されました」と表示されたら、 [閉じる]ボタンをクリックします。
     

    2)ScanSnapの給紙カバーを閉めて、電源を切断します。5秒以上間隔をあけ、給紙カバーを開けて電源を投入します。

    3)コンピューター、もしくはScanSnapからUSBケーブルを一度抜いて5秒以上間隔をあけて再度接続します。

     ※ScanSnap S1300i/S1300で、USBバスパワー接続を行っている場合、ACアダプター接続で現象が改善するかお試しください。

     ※ACアダプターを接続することで現象が改善する場合、接続していたUSBポートの電力不足が原因で「通信できない状態」になっていた可能性があります。コンピューターの仕様をご確認ください。

    4)USBハブ等をお使いの場合は、ScanSnapとコンピューターを直接USBケーブルで接続します。

    5)ウイルス対策ソフトが動作している場合は、ウイルス対策ソフトを一度終了します。

    6)コンピューターに複数の USBポートがある場合は、USBケーブルを他のUSBポートに接続します。

    7)他社製のUSBケーブルを接続している場合は、製品に添付されているUSBケーブルでScanSnapとコンピュータを接続します。

    8)コンピュータに他のUSB機器(プリンタ/スキャナー/外付ハードディスク等)が接続されている場合は、一度他のUSB機器を取り外してScanSnapのみを接続します。

    9)修復ツールを実行します。
    コンピューターのスタートメニューから「すべてのアプリ」-「ScanSnap Manager」-「ScanSnapサポートツール」をクリックします。「ScanSnapサポートツール」を起動し、「修復」タブの[修復]ボタンをクリックします。「修復」タブがなく「ScanSnap接続修復」欄がある場合は 「ScanSnap接続修復」の[修復]ボタンをクリックします。

     ※古いバージョンのScanSnap Managerをお使いの場合、サポートツールが表示されません。

    10)ScanSnap Managerを再インストールします。
    ScanSnap Managerをアンインストールしてコンピューターを再起動し、付属のセットアップディスク、もしくはダウンロード済みのインストーラーから再インストールをお試しください。

     ※ScanSnap Manager の提供およびサポートは終了しました。

 

macOSの場合

[手順]
DockにScanSnap Managerの通信が行われていない状態アイコンが表示されているか確認します。
アイコンが表示されていない場合、Finderの「移動」-「アプリケーション」-「ScanSnap」-「ScanSnap Manager」をクリックし、起動します。

アイコンが表示されている上で、下記1.~10.のいずれかの方法で、ScanSnapとコンピューターの通信状態が改善するかお試しください。
 
  1. ScanSnapがコンピューターに認識されているか確認します。ScanSnapをコンピューターに接続し、カバーを開けます。
    a)Macのメニューバーのアップルメニュー(Appleのロゴ)をクリックし、 「このMacについて」を選択します。
    b)[システムレポート...]をクリックします。
    c)[ハードウェア]-[USB]を選択し「ScanSnap~」 が表示されているか確認します。
     
  2. ScanSnapの給紙カバーを閉めて、電源を切断します。5秒以上間隔をあけ、給紙カバーを開けて電源を投入します。
     
  3. コンピューター、もしくはScanSnapからUSBケーブルを一度抜いて5秒以上間隔をあけて再度接続します。

    ※ScanSnap S1300i/S1300で、バスパワー接続を行っている場合、ACアダプター接続で現象が改善するかお試しください。

    ※ACアダプターを接続することで現象が改善する場合、接続していたUSBポートの電力不足が原因で「通信できない状態」になっていた可能性があります。コンピューターの仕様をご確認ください。
     

  4. USBハブ等をお使いの場合は、ScanSnapとコンピューターを直接USBケーブルで接続します。
     
  5. ウイルス対策ソフトが動作している場合は、ウイルス対策ソフトを一度終了します。
     
  6. コンピューターに複数の USBポートがある場合は、USBケーブルを他のUSBポートに接続します。
     
  7. 他社製のUSBケーブルを接続している場合は、製品に添付されているUSBケーブルでScanSnapとコンピューターを接続します。
     
  8. コンピューターに他のUSB機器(プリンタ/スキャナー/外付ハードディスク等)が接続されている場合は、一度他のUSB機器を取り外してScanSnapのみを接続します。
     
  9. ScanSnap Managerを再インストールします。
     Finder の[アプリケーション]-[ScanSnap]-[Sub]→[ScanSnapアンインストーラ]を実行します。

    メッセージが表示された場合は、[続ける]ボタンをクリックし、アンインストール作業に進みます。
    ScanSnap Managerをアンインストールしてコンピューターを再起動し、付属のセットアップディスク、もしくはダウンロード済みのインストーラーから再インストールをお試しください。

    ScanSnap Manager の提供およびサポートは終了しました。

 

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。