• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

困ったときにはのサイトへリンクします。


ScanSnapヘルプのサイトへリンクします。


Q&A コミュニティのサイトへリンクします。



商標について


このページにFAQに関するアンケートがあります。ぜひご協力ください。

  • No : 888
  • 公開日時 : 2014/04/04 10:24
  • 更新日時 : 2025/04/04 10:31
  • 印刷

【SV600】本や雑誌を読み取るには、どのような手順で行うか教えてください。

回答

以下の[手順]を参考に、読み取りを行ってください。

※詳細は、「かんたんガイド」の「本を読み取る」をご参照ください。

[手順]

  1. 本を背景マットの上に開き、中心部分をセンターマークに合わせて置き、必要に応じて指で押さえます。

     
  2. Scanボタンを押して読み取ります。
     
  3. 読み取りたいページのスキャンが完了したら「読み取り終了」ボタンを押し、終了します。
    ※読み取りを継続して行う場合は「継続読み取り」ボタンを押し、読み取りを続けてください。

     
  4. 「本や雑誌などの見開き原稿を、歪みの補正をして保存します」にチェックを付け、右側に表示されているイメージで、本のゆがみ補正を確認してください。
    ※修正する必要が無い場合は「このイメージで保存する」ボタンをクリックし、修正する必要がある場合は、[イメージを確認/修正する]ボタンをクリックし、「補正ビューア」を開きます。

     
  5. 「ブック補正モード」アイコンをクリックすると、スキャンした本の輪郭に合わせて、6つのコーナー点と輪郭線を表示します。

     
  6. コーナー点は、設定したい点をダブルクリックして位置を設定してください。
    ※ダブルクリックでうまくいかない場合は、コーナー点をドラッグして調節してください。
    コーナー点を設定後、輪郭線をなぞり、本の輪郭に合わせてください。


    ※必要に応じて、補正ビューアの画面を大きくして操作してください。
    また、画面左下にあるスライドバーを右に移動するとイメージを拡大することもできます。

     
  7. 6つのコーナー点と、輪郭線の設定が終了したら、[補正実行]ボタンをクリックします。

     
  8. 対象ページを選択する画面が表示されますので、補正を行う対象ページを選択してください。
    ※複数ページで輪郭線を設定し、[すべてのページ]ボタンをクリックした場合、 ページごとに設定した輪郭線の情報で補正を行います。

     
  9. 補正された画像を確認し、再度訂正したい場合は、「ブック補正」アイコンをクリックして、補正をやり直してください。

     
  10. 写り込んだ指を消す場合は、周辺画像で塗りつぶす操作を行います。
    「ポイント・レタッチ」アイコンをクリックしてください。

     
  11. 写り込んだ指の画像の上をマウスカーソルでクリックしてください。

     
  12. 指を検出すると、指の輪郭線が赤色の破線で表示されます。
    輪郭線を確認し、正しくない場合は、輪郭線上の白い点にマウスカーソルを合わせます。
    白い点が赤い点に変わりましたら、ドラッグして、指が輪郭線の範囲に含まれるように合わせてください。
    輪郭線の範囲を確認した後、[補正実行]ボタンをクリックしください。

     
  13. 指の塗りつぶしができたら[保存して終了]ボタンをクリックし、補正した画像を保存してください。
    ※指の塗りつぶしが正常にできていない場合は、 「元に戻す」をクリックしてから再び実行するか、または、 「ポイント・レタッチ」を押して、再び、補正を行うことができます。

     
  14. 保存するアプリケーションを選択してください。
    ※「このコンピュータに保存」アイコンを選択した場合、ブック補正用作業データが付いている( アイコン付き)ファイルは、保存後 「ScanSnap Organizerビューア」でブック補正を行うことが可能です。

 

本や雑誌を綺麗に読むための補助器具(ブックプレッサー)を、PFUダイレクトで販売しております。

 

 

アンケートにご協力ください。お客様の問題は、この回答で解決されたでしょうか?

ご意見・ご要望 個人情報は入力しないでください。
また、お問い合わせを入力されましてもご返信はおこなっておりません。
頂戴したご意見、ご要望は、今後の改善に活用させていただきます。