PaperStream IPドライバーの回転”自動”機能を使用している場合、正しい向きに補正されないことがあります。本機能は原稿内の文字列をOCR(文字認識)した結果を判別して向きを補正する為、以下のような原稿は正しい向きに補正されな... 詳細表示
PaperStream Capture 1.5.1で、プロファイル設定の[スキャン]タブから、ドライバプロファイルの「新規保存」、または「保存」を行うと以下のエラーが通知され、保存できません。
新規保存の場合 保存の場合 PaperStream Capture 1.5.1 で PaperStream IP (TWAIN) 1.21より古いバージョンのドライバをご利用の場合、プロファイル設定の[スキャン]タ... 詳細表示
「クロッピング」に「自動」を設定していますが、用紙サイズが正しく検出されません。
以下のような原稿では、サイズ検出に失敗する場合がございます。 長方形または正方形ではない原稿 このような場合は「クロッピング」の設定を「なし」にし、原稿に合わせたサイズ指定を行ってください。 外周の色が暗... 詳細表示
「出力先に同名ファイルが存在します」と通知されます。ファイル名が重複しないようにするにはどうしたらよいですか。
以下の<設定手順>に従い、ファイル名の設定を確認してください。 <設定手順> [バッチ管理]画面に進行中のバッチがある場合は、進行中のバッチを中断します。 インジケーター横のXアイコン、または画面右下ステータスバーの「バッチのリ... 詳細表示
スキャナーのファームウェアは、「fi Series Online Update」を使用しアップデート可能です。 「fi Series Online Update」を以下よりダウンロードして、コンピューターにインストールしてください。... 詳細表示
PaperStream Captureのプロファイルやジョブが削除できません。どうしたらよいですか?
プロファイルやジョブの設定画面で、プロファイルやジョブのアイコンの削除ボタンがグレイアウト(無効化)され、ボタンが押せず削除ができない場合は以下を確認してください。 <PaperStream Capture V3.x以前の場合> ... 詳細表示
「[J11002] すべての原稿が出力対象外と判定された可能性があります」のエラーが出ます、どうしたらよいですか? (PaperStream IP)
PaperStream IPの「ブランクページ検出」機能により白紙ページが削除され、白紙以外に出力する画像がない状態が考えられます。 以下を確認してください。 <確認事項> 文字や絵などの記載が両面に... 詳細表示
読み取り部のガラス(白い部分も含む)にゴミや汚れが付着している可能性があります。 ADF部のガラス全体(2箇所)、またはフラットベッド部のガラス全体について清掃をお願いします。 読み取り部の汚れを繊維ゴミの出ない布(メ... 詳細表示
読み取れるバーコード(2次元コード含む)には条件があります。 PaperStream Captureのヘルプにある「バーコードの種類と検知条件」を参照し、読み取るバーコードが条件を満たしていることを確認してください。 ... 詳細表示
TWAINドライバ(FUJITSU TWAIN32, PaperStream IP(TWAIN))がアンインストールできません。
「プログラムの追加と削除」(または「プログラムと機能」)よりTWAINドライバを削除しても ドライバをアンインストールできない場合は、TWAINドライバのアンインストールが不完全な状態であり、レジストリ情報が残ったままになっていると推... 詳細表示
88件中 61 - 70 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。