【macOS】ScanSnap iX1600の初期設定とHomeのインストール
この動画では以下の内容をご案内します。 1.ScanSnap iX1600の初期設定 ※Wi-Fi(アクセスポイント)接続 2.ScanSnap Homeをダウンロードしてインストールする手順 ... 詳細表示
【動画ガイド】 ScanSnap 動画ガイド(YouTube)の一覧
下記内容の手順を動画で確認することができます。 クリックすると、ページを表示します。 ■インストール ScanSnap iX1500初期設定とScanSnap Homeのインストール手順 【Windows版】ScanSna... 詳細表示
【ScanSnap Home】ScanSnap Cloudをクラウドサービスと連携させたい。
ScanSnap HomeでScanSnap Cloudをクラウドサービスと連携させるには、ScanSnapアカウントの作成と保存先クラウドサービスのプロファイル設定が必要です。 設定方法については以下の動画をご参照ください。 ... 詳細表示
通帳等の小冊子をスキャンできる機種は以下になります。 【ScanSnap iX1300】 iX1300の「リターンスキャン」(装置手前の給紙口)で小冊子の読み取りは可能です。 ※厚さ2mmまでの小冊子に対応しており... 詳細表示
ScanSnap Cloud経由でスキャンすると「スキャン中」の状態のままで、ファイルが転送されません。
ScanSnap本体とScanSnap Cloudとの間で行われる通信処理中に問題が発生し、処理待ちの状態になっています。 [ScanSnapの状態] タッチパネルあり:スキャン後、タッチパネルに「スキャン中」と表示されたまま... 詳細表示
【iX1600/iX1500】freee会計の各事業所ごとに保存されるようにスキャンする方法が分かりません。
「PC版 / モバイル版ScanSnap Home」では、freee会計の各事業所ごとにプロファイルを追加することができます。すでに、ご利用のプロファイルを編集し、新たにプロファイルを追加することでタッチパネルから事業所ごとにスキャン... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】スキャンした原稿の向きが回転してしまいます。
ScanSnap Homeには、標準設定で「向き補正処理」の機能があります。 横向きや、上下逆さまに読み取られた原稿を正しい向きに回転して出力します。 向き補正機能は、原稿中の文字列を基準にして補正するため 以下のような原稿は正... 詳細表示
ScanSnapのWi-Fiランプが、青色点灯後、オレンジ点灯に変わってしまいます。
無線ルーターからのIPアドレスの割り当てに問題があるか ScanSnapに割り当てられているIPアドレスが、 他の機器と重複している可能性があります。 1.iX1300, iX100およびiX500のIPアドレスの取得方... 詳細表示
ScanSnap Homeに保存したデータをScanSnap Cloudに送れますか?
ScanSnap Homeに保存したデータは、ScanSnap Cloudに送れません。 ScanSnap Cloudとは、スキャン後、コンピューターを経由せずにスキャナー本体からScanSnap Cloudサーバーを経... 詳細表示
【PC版ScanSnap Home】両面/片面読み取りの設定を変更する方法を教えてください。
以下の手順を参考にScanSnap本体のタッチパネル、PC版ScanSnap Homeの「ScanSnap Home-スキャン」画面、または「プロファイル編集」画面から変更することが可能です。 ※一部の機種につきましては、片面読... 詳細表示
316件中 271 - 280 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。