PaperStream Captureのドキュメントプロファイル作成手順を教えてください
以下の動画にて、お好みの読取条件や出力方法を設定したドキュメントプロファイルを作成する手順をご紹介します。 fiシリーズ使い方のご紹介「ドキュメントプロファイルの作成」編 注意 ・ご利用の製品やOSのバージョンによっては画面や... 詳細表示
原稿のサイズより小さく出力されます。 (PaperStream Capture/PaperStream IP)
「用紙サイズ」の設定が、原稿のサイズと一致しているか確認してください。 <確認手順> PaperStream Captureを起動します。 メニュー より[プロファイル設定]を選択します。 プロファイル一覧より、編集するプロ... 詳細表示
PaperStream CaptureやPaperStream ClickScanはOutlook (new)に対応していますか?
PaperStream CaptureおよびPaperStream ClickScanは、現時点ではOutlook (new)との連携には対応していないため、スキャンした画像を自動的にメールに添付することができません。(2025/7/... 詳細表示
「指定されたファイル名規則の場合、単一ファイルのみが作成されます (SX03068Q)」と通知されファイルが1つしか保存されません。すべて保存するにはどうしたらよいですか?
以下の<設定手順>に従い、ファイル名の設定を確認してください。 <設定手順> [バッチ管理]画面に進行中のバッチがある場合は、進行中のバッチを中断します。 インジケーター横のXアイコン、または画面右下ステータスバーの「バッチのリ... 詳細表示
PaperStream Captureのバッチスキャンでスキャンした画像がどこに保存されたのかわかりません。
PaperStream Capture の「バッチ管理」画面を開き、スキャン済みのバッチ名の上へマウスカーソルを当てると、ポップアップ表示の中に出力先のフォルダーが表示されます。 注意 ・ご利用の製品やOSのバージョンによって... 詳細表示
PaperStream CaptureとPaperStream Capture Pro/PaperStream Capture Pro Premiumは何が違いますか?
PaperStream Capture Proは、PaperStream Captureの機能に加えて、次の機能を実現しています。(バージョン4以前の場合) 各作業の分散処理が可能な「マルチステーション」機能。 再スキャンすること... 詳細表示
[セパレーターを削除する]にチェックを入れると、メタデータをファイル名にできません。
PaperStream Captureをご利用の場合、ジョブ設定またはプロファイル設定で[仕分けに使用したページを削除する]または[セパレーターを削除する]にチェックを入れると、仕分けで使用した抽出データフィールドまたはセパレーター上... 詳細表示
修正されておりますので、最新版にアップデートをお願いします。 または、下記の手順でプリセットプロファイルを複製して使用してください。 PaperStream IPのドライバ画面を開きます。 プロファイルの... 詳細表示
PaperStream Captureで QRコードを読み取ると認識結果が文字化けします
お使いのQRコードがUTF-8エンコードで作成されている可能性が考えられます。 以下をお試しください。 設定手順 (PaperStream Capture V4 以降の場合) PaperStream Captureを起動します。... 詳細表示
「出力先に同名ファイルが存在します」と通知されます。ファイル名が重複しないようにするにはどうしたらよいですか。
以下の<設定手順>に従い、ファイル名の設定を確認してください。 <設定手順> [バッチ管理]画面に進行中のバッチがある場合は、進行中のバッチを中断します。 インジケーター横のXアイコン、または画面右下ステータスバーの「バッチのリ... 詳細表示
57件中 21 - 30 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。