読み取り時に重送(マルチフィード)を検知した場合や、出来上がったイメージから異常を検知した場合、イメージ確認の画面で、検知したイメージにマーク(サムネイルの背景色およびビューアの色枠)をつけて表示する機能です。 オペレータは、イ... 詳細表示
スキャナーを接続するパソコンを変更しました。設定内容を移出・移入するにはどうしたらよいですか。
スキャナードライバーおよび弊社製の各読み取りアプリケーションには、現在の設定内容を移出・移入する機能がございます。それぞれ以下をご参照ください。 <PaperStream IPの場合> PaperStream IP... 詳細表示
自動プロファイル選択を利用したドキュメントの仕分けを行うには、どのように設定すればよいですか。
自動プロファイル選択を利用した仕分けを行うには、次の手順で設定を行ってください。 PaperStream CaptureからPaperStream IPの画面を開きます。 PaperStream IPの「自動プロファイル選択の... 詳細表示
Microsoft Exchange OnlineのSMTP認証における基本認証の廃止に伴う影響について教えてください。
基本認証の廃止後、メール/FAX送信の機能が利用できなくなる可能性があります。 対象の製品と対処方法については、こちらをご確認ください。 詳細表示
PaperStream Captureは何台のPCにインストールできますか?
スキャナー装置に添付されている PaperStream Capture ソフトウェアは、スキャナー1台に対して同時に1台のPCにのみインストールすることができます。 スキャナーの台数を超える台数のPCにインストールする場合は、ソフト... 詳細表示
PaperStream Capture Pro / Pro Premiumで手書き文字が認識されません
PaperStream Capture Pro / Pro Premiumで手書き文字が認識されるようにするには、AI-OCRの有効化と帳票登録が必要です。 それぞれの手順は以下のとおりです。 AI-OCRの有効化 帳票登録 ... 詳細表示
印刷されたCode39のバーコードにPaperStream Captureの既定のサポート形式(フルASCII)では対応しないコード※1が含まれている可能性があります。 次の手順で、「フルASCIIのCode 3 of 9を使用する... 詳細表示
原稿から読み取ったバーコードや文字列の値だけ、または値の一部だけをファイル名に使用することはできますか?
装置付属の PaperStream Capture では、読み取った値だけとなるファイル名を指定することはできません。 また、読み取った値の一部を切り出す機能もありません。 読み取った値にページカウンターやドキュメントカウンター等を追... 詳細表示
本現象はパンチ穴除去の設定機能が有効になっている場合に発生することがあります。 読み取る原稿によって、まれにこのような 画像になることがあります。(イメージ) 以下の<対処方法>に... 詳細表示
バーコードの情報をファイル名に使用するにはどうすればよいですか?
ファイル名の一部として使用するバーコードが印刷されるページの種類によって2通りの手順があります。 【1】スキャンする原稿の各ページに印刷されているバーコードを使用する場合 設定方法についてはこちらの動画をご覧ください。 fiシリ... 詳細表示
57件中 31 - 40 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。