ネットワーク接続されたスキャナーで、スキャナーのボタンから読み取り開始するにはどう設定したら良いですか?
以下の手順に従い、Network Setup Tool for fi Series※及び、アプリケーション側で、必要な設定を行ってください。なお、USB接続されたスキャナーの場合には、こちらの記事を参照ください。 ※Network ... 詳細表示
ファイル名のカウンター番号と同じ番号をインプリンターで印字できますか。
ファイル名のカウンタ番号と連動する設定が可能です。以下、設定方法をご参考ください。 <設定方法> PaperStream Captureを起動し、メニュー から[プロファイル設定]を選択します。 プロファイル一覧から、プロファ... 詳細表示
「バッチ管理」画面でバッチを削除できません、どうすればよいですか。
コンピューターに管理者権限ユーザーでログインしていますか? 管理者権限ユーザーでログインし、バッチを削除してください。 ヒント! 一般権限ユーザーでログインしている場合はバッチを削除できません。 [バッチ管理]画面で「進行中」... 詳細表示
読み取れるバーコード(2次元コード含む)には条件があります。 PaperStream Captureのヘルプにある「バーコードの種類と検知条件」を参照し、読み取るバーコードが条件を満たしていることを確認してください。 ... 詳細表示
1ページ1ファイルまたは複数ページ1ファイルのPDFを出力するにはどうしたらよいですか。
PapaerStream Captureの設定画面から以下を設定してください。 1ページ1ファイルのPDFを出力したい場合 ファイル形式に「SinglePage PDF File(*.pdf)」を指定してください。 上記設定... 詳細表示
バーコード・QRコードを利用し自動でファイルを分割するにはどうすればよいですか
スキャンした原稿中のバーコードの値を読み取りファイルを自動仕分けできます。 設定方法は、こちらの動画をご参考ください。 fiシリーズ使い方のご紹介「バーコードを利用したファイルの自動仕分け」編 注意 ・ご利用の製品やOSのバ... 詳細表示
PaperStream Captureのプロファイルやジョブが削除できません。どうしたらよいですか?
プロファイルやジョブの設定画面で、プロファイルやジョブのアイコンの削除ボタンがグレイアウト(無効化)され、ボタンが押せず削除ができない場合は以下を確認してください。 <PaperStream Capture V3.x以前の場合> ... 詳細表示
PaperStream Captureは、32ビットアプリケーションですので、PaperStream IP (TWAIN x 64)ドライバでは動作しません。 PaperStream Capture をご利用の際は、64... 詳細表示
スキャン用のPCを Windows 10 から Windows 11 にアップグレードする際の設定移行手順や注意点はありますか?
Windows のアップグレードの前後で実施いただきたい手順がありますので、以下の手順で実施してください。 「運用環境の移出」を実施して、移出した設定情報を外部記憶装置に退避します。(*1) Windowsのアップグレードを実... 詳細表示
「バッチ管理」画面で「進行中」のまま進みません、どうしたらよいですか。
警告アイコンの表示があるか確認し、それぞれの<対処方法>に従い確認してください。 I. アイコンが[バッチ管理]ボタン上に表示されている場合 II. アイコンが表示されていない場合 III. 出力できなくなったバッチがある場... 詳細表示
57件中 41 - 50 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。