【SV600】ブック補正/ポイントレタッチを行うと、テキスト認識が消えてしまいます。
ブック補正/ポイントレタッチを行うとテキスト認識はキャンセルされる仕様です。 ブック補正/ポイントレタッチを行なった後で、再度テキスト認識を行ってください。 ScanSnap Homeの場合 テキスト認識したいファイルを選択して... 詳細表示
SV600は新聞や雑誌の見開きでも、切り抜いたり裁断したりすることなく読み取れます。 大きなサイズ (注1) の原稿 厚みのある本や雑誌など (注2) (注1):最大: 432mm 300mm(背景マットの目盛り)原稿の... 詳細表示
ScanSnapの「e-文書モード」は、e-文書法の財務省(国税関係)、総務省令(地方税関係)、厚生労働省通達要件に対応したイメージデータの出力を前提にしているため、カラーとグレー読み取りしか設定できません。 よって、白黒では読み取... 詳細表示
ScanSnap SV600はe-文書法に対応していますか?
対応しています。 以下のページを参照し、e-文書モードに切り替えてご利用ください。 ScanSnap Managerをご利用の場合 「e-文書モードの設定方法がわかりません。」(FAQページより) ScanSn... 詳細表示
【Windows】アプリケーション連携(Word/Excel/PowerPoint文書に変換)の結果を保存せずに終了してしまいました。どこかに保存されていますか。もう一度表示する方法を教えてください。
以下の場所に作業ファイルが残っている可能性があります。 ファイルが保存されているか確認してください。 フォルダ名: C:¥Users¥<ユーザー名>¥AppData\Local\Temp ※「AppData」フォル... 詳細表示
提出書類によって読み取り設定を変える必要があるのでしょうか?
ScanSnap は、財務省令(国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律施行規則の改正に関する)に対応して、[e-文書モード]による読み取り条件初期値を決めています(2015年6月現在)。 各省庁の規定する最新の読み取り条... 詳細表示
推奨の動作環境に満たない環境でご使用の場合、ページめくりの待ち時間が長くなることがあります。 その場合は、タイマーモードで読み取りをお試しください。 動作環境 コンピュータ CPU Intel® Core™ ... 詳細表示
【SV600】ページめくり検出を使用して原稿を読み取ることができません。
ScanSnapを設置している場所の環境や、読み取る本の仕様が以下のような場合は、ページめくり検出が正常に動作しない場合があります。 その場合はタイマーモードを使用するか、手動でスキャンボタンを押して原稿を読み取ってください。 S... 詳細表示
【SV600】本をマニュアル補正する場合、左右下部のコーナー点が動かないのですが、対処方法を教えてください。
小さな本をマニュアル補正する場合、左右下部のコーナー点が動かない場合があります。 そのような場合には、先に中央のコーナー点を移動してから、左右のコーナー点を移動させてください。 1. 移動前 2. 中央のコーナー点を移動 ... 詳細表示
ScanSnapシリーズのイメージスキャナー、および添付ソフトウェアについて「Apache Log4j 脆弱性」の影響はありますか?
弊社が現在提供しているイメージスキャナー、および各機種の最新版の添付ドライバー、ソフトウェア、スキャナー組み込みソフトウェアにおいては「Apache Log4jに関する脆弱性(CVE-2021-44228)」の影響がないことを確認して... 詳細表示
140件中 131 - 140 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。