フィードローラーや排出ローラーの材料であるウレタンゴムの経年劣化*などにより、軟化(溶解)状態になる場合があります。 *:ウレタンゴムの経年劣化 水分(湿気、清掃剤など)とゴムが反応し一般的に「加水分解」と言われる劣化現象が... 詳細表示
【ScanSnap Manager】USBを接続する際注意することは?
下記の注意点をご参照ください。 コンピューターとの接続には、必ず同梱のUSBケーブルをご使用ください。市販のケーブルや延長ケーブル、およびUSB切替器を使用すると、動作が不安定になる場合があります。 iX100が認識しない場合、充... 詳細表示
A3キャリアシートは、ScanSnap専用の原稿搬送用シートです。 ※S1300、S1300iはA3キャリアシートに対応しておりません。 A3/B4サイズのようなA4サイズより大きい原稿を 2つ折りにして、A3キャリアシートに挟み... 詳細表示
数年前に購入したScanSnapを修理に出すことはできますか?また、修理がいつまで可能か確認することはできますか?
ScanSnapは現在販売中の型名および販売終了から5年以内の型名については修理に出すことができます。 販売終了日から5年を過ぎると保守終了(※)となり、修理対応も終了となります。 (※)ハードウェアの修理対応およびソフトウェ... 詳細表示
以下の原稿サイズを選択できます。 サイズ自動検出 A3 (420 297mm)(注) B4 (364 257mm)(注) 17 11インチ (431.8 279.4mm)(注) A4 (210 297mm) A5... 詳細表示
写真は「A3キャリアシート」や「写真キャリアシート」に挟んでスキャンしてください。 ※写真キャリアシートは「iX1600 / iX1400 / iX1300 / iX1500」専用オプションです。 ※ScanSnap S1300/... 詳細表示
【S510M】マルチフィード(原稿が重なって読み込まれる現象)を発生させない方法を教えてください。
マルチフィード(原稿が重なって読み込まれる現象)の原因は、パッドのよごれや消耗が考えられます。(読み取りできる原稿の場合) 「ScanSnap S510M オペレーターガイド」に従って自動給紙部を清掃してください。 パッドの金... 詳細表示
新聞や雑誌の切り抜き原稿の読み取りを行う場合は「A3キャリアシート」のご利用をおすすめします。 ※ScanSnap S1300/S1300iは、A3キャリアシートに対応していません。 ※ScanSnap SV600は、A3キャリア... 詳細表示
添付のソフトウェアに関する質問はどこへ問い合わせたらよいですか?
それぞれの製品のお問い合わせ先は以下の通りです。 製品別お問い合わせ先 製品名 お問い合わせ先 Windows ScanSnap Home ScanSnap Manager ScanSnap ... 詳細表示
【S510M】読み取った画像に原稿にはない線やドットが入ります。
スキャナー装置の読取り部のガラス(白い部分も含む)が、汚れている可能性があります。 「ScanSnap S510M オペレーターガイド」を参照して、ガラス全体(2箇所)を清掃してください。 【清掃個所】 搬送部カバー側と本体側の... 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。