バーコード・QRコードを利用し自動でファイルを分割するにはどうすればよいですか
スキャンした原稿中のバーコードの値を読み取りファイルを自動仕分けできます。 設定方法は、こちらの動画をご参考ください。 fiシリーズ使い方のご紹介「バーコードを利用したファイルの自動仕分け」編 注意 ・ご利用の製品やOSのバ... 詳細表示
PaperStream Capture Pro や PaperStream Pro Premium をインストールしているPCを新しいPCに入れ替える場合の手順はどうしたらよいですか?
以下の手順で旧PCの運用環境を新PCへ移行してください。 なお、作業に先立って PaperStream Capture Pro や PaperStream Pro Premium のライセンスコードをお手元にご準備ください。 [1... 詳細表示
白紙(ブランクページ)ではないページが削除されてしまいます、どうしたらよいですか? (PaperStream IP)
以下の<対処方法>にて対処してください。 <対処方法> お使いのアプリケーションより、PaperStream IPドライバの設定画面(標準ダイアログ)を表示します。 例:PaperStream Captu... 詳細表示
TWAINドライバ(FUJITSU TWAIN32, PaperStream IP(TWAIN))がアンインストールできません。
「プログラムの追加と削除」(または「プログラムと機能」)よりTWAINドライバを削除しても ドライバをアンインストールできない場合は、TWAINドライバのアンインストールが不完全な状態であり、レジストリ情報が残ったままになっていると推... 詳細表示
1ページ1ファイルまたは複数ページ1ファイルのPDFを出力するにはどうしたらよいですか。
PapaerStream Captureの設定画面から以下を設定してください。 1ページ1ファイルのPDFを出力したい場合 ファイル形式に「SinglePage PDF File(*.pdf)」を指定してください。 上記設定... 詳細表示
ドロップアウトカラーとは、スキャナでモノクロ、またはグレースケール設定で原稿を読み込む場合に、画像として写らない(写りにくくなる)色のことを言います。 例えば、黒い文字と赤色の枠がある原稿を読み込む場合、ドロップアウトカラーを赤に設... 詳細表示
PaperStream CaptureからPaperStream IPの設定を行うには、どうしたらよいですか。
PaperStream CaptureからPaperStream IPの設定画面を開く手順は以下の通りです。 PaperStream Captureを起動します。 メニュー より[プロファイル設定]を選択します。 プロファイル... 詳細表示
PaperStream Captureは、32ビットアプリケーションですので、PaperStream IP (TWAIN x 64)ドライバでは動作しません。 PaperStream Capture をご利用の際は、64... 詳細表示
OCRに適した画像を出力するスキャナーの読み取りプロファイルを簡単に作成する方法はありますか?
OCRに適した画像を出力する読み取りプロファイルの作成を支援するツール「PaperStream IP OCR 最適画質設定ツール for fi Series」を活用ください。 「PaperStream IP OCR 最適画質設定... 詳細表示
スキャナーのボタンから読み取り開始するにはどう設定したら良いですか?
以下の<Windows OS側の設定方法>ならびに <アプリケーション側の設定方法>に従って、それぞれ設定してください。 なお、ネットワーク接続されたスキャナーの場合には、こちらの記事を参照ください。 <Windows OS側の設... 詳細表示
196件中 181 - 190 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。