【iX1600】ネットワークフォルダ(NAS)に直接保存する手順を教えてください。
この動画では、iX1600から直接ネットワークフォルダに保存するための、設定手順をご案内します。 <事前準備> ScanSnap iX1600をアクセスポイントにWi-Fi接続します。 接続方法は、こちらをご参照ください。 ... 詳細表示
数年前に購入したScanSnapを修理に出すことはできますか。また、修理がいつまで可能か確認することはできますか。
ScanSnapは現在販売中の型名および販売終了から5年以内の型名については修理に出すことができます。 販売終了日から5年を過ぎると保守終了(※)となり、修理対応も終了となります。 (※)ハードウェアの修理対応およびソフトウェアの... 詳細表示
CardMinderの提供およびサポートにつきましては、2024年5月14日をもちまして、終了いたしました。 ScanSnapドライバダウンロードサイトからダウンロードすることはできません。 ※「サポートの終了」とは、「アップデー... 詳細表示
「WIAドライバーが必要です。」のメッセージが表示されるが、どうしたらよいか教えてください。
Windowsの「デバイスとプリンター」画面から、接続しているScanSnapを開くと表示されるエラーです。 ScanSnapはWIA規格とは別に独自のドライバーを使用しているため、デバイスとプリンター画面からの操作はできません。 ... 詳細表示
【iX1600/iX1500】タッチパネルに「端末からの応答がありませんでした。」のエラーメッセージが表示され、スキャンできません。
他のコンピューターで作成されたプロファイル(読み取り設定)を選択している場合、またはScanSnapとコンピューターが接続されていない場合に表示されるメッセージです。 以下の[手順]で改善するかお試しください。 [事前準備... 詳細表示
【iX100/ScanSnap Home】コンピューター、またはモバイル機器をダイレクト接続する方法を教えてください。
動画では、以下の操作方法をご案内します。 ※モバイル版 ScanSnap Connect Application(SSCA)との接続方法は、こちらをご参照ください。 [事前準備]使用するコンピューターの設定 [事前確認]SS... 詳細表示
写真は「A3キャリアシート」や「写真キャリアシート」に挟んでスキャンしてください。 ※写真キャリアシートは「iX1600 / iX1400 / iX1300 / iX1500」専用オプションです。 ※ScanSnap S1300/... 詳細表示
モバイル機器とScanSnap iX100を、無線アクセスポイント経由でWi-Fi接続するにはどうすればよいですか。
以下の手順で ScanSnap iX100 を無線アクセスポイントに接続してください。 モバイル機器に、ScanSnap Connect Application をインストールします。ScanSnap Connect A... 詳細表示
【PC版 ScanSnap Home】TKCのFXシリーズ「証憑保存機能」に連携する方法を教えてください。
以下の[手順]でFXシリーズ「証憑保存機能」に取り込みしてください。 ※FXシリーズ「証憑保存機能」は、株式会社TKCが運営する証憑イメージデータ管理サービスです。 ※FXシリーズの詳細な操作についてはTKC社へお問い合わせく... 詳細表示
【iX1600/iX1500】無線ルーターとScanSnap本体がWi-Fi接続できません。
[Wi-Fi接続不可時のタッチパネルの状態] [注意事項] 無線ルーター側のネットワーク名(SSID)のセキュリティ種別が「WPA3」固定の場合は、iX1600/iX1500を接続できません。「WPA2」に接続してください... 詳細表示
336件中 41 - 50 件を表示
ここに書かれていないご質問がありましたら以下よりお問い合わせください。